【お知らせ】
実店舗での販売もあり、在庫数が異なる場合がございます。
ご了承ください。
ご確認されたい方は、メッセージを頂くか、お電話、メールにてご連絡下さい。
TEL 0572-21-1059
メール info@yoshidaya-tajimi.com
-
〆張鶴 純米吟醸 山田錦 720ml
¥2,150
宮尾酒造の原点である純米酒造りの経験を活かし、酒米の最高峰「山田錦」だけで造った、〆張鶴26年以上ぶりの新定番酒です。宮尾酒造が目指すのは「料理と共に楽しんでいただけるお酒」。華やかな香りとふくらみのある味わいをお楽しみください。 【蔵元】 新潟県村上市・宮尾酒造 【酒度】 +0 【酸度】 非公開 【酒米】 山田錦 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 50%
-
〆張鶴 純米吟醸 山田錦 1.8L
¥4,070
宮尾酒造の原点である純米酒造りの経験を活かし、酒米の最高峰「山田錦」だけで造った、〆張鶴26年以上ぶりの新定番酒です。宮尾酒造が目指すのは「料理と共に楽しんでいただけるお酒」。華やかな香りとふくらみのある味わいをお楽しみください。 【蔵元】 新潟県村上市・宮尾酒造 【酒度】 +0 【酸度】 非公開 【酒米】 山田錦 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 50%
-
〆張鶴 しぼりたて 生原酒 720ml
¥1,260
SOLD OUT
〆張鶴の希少な冬季限定醸造、多くの酒好きが垂涎する今年一番最初に仕込んだ新酒のしぼりたて生原酒です。 しぼりたて生原酒ならではの濃醇で力強くフレッシュな風味を持ちながら、美酒の伝統を受け継ぐバランスの良い味わいとキリッと切れ上がる辛口の後味は、〆張鶴ファンのみならず多くの酒好きを刺激する美味しさです。 【蔵元】 新潟県村上市・宮尾酒造 【酒度】 +3 【酸度】 1.6 【酒米】 五百万石、雪の精 【アルコール度数】 20度 【精米歩合】 60%
-
〆張鶴 しぼりたて 生原酒 1.8L
¥2,630
〆張鶴の希少な冬季限定醸造、多くの酒好きが垂涎する今年一番最初に仕込んだ新酒のしぼりたて生原酒です。 しぼりたて生原酒ならではの濃醇で力強くフレッシュな風味を持ちながら、美酒の伝統を受け継ぐバランスの良い味わいとキリッと切れ上がる辛口の後味は、〆張鶴ファンのみならず多くの酒好きを刺激する美味しさです。 【蔵元】 新潟県村上市・宮尾酒造 【酒度】 +3 【酸度】 1.6 【酒米】 五百万石、雪の精 【アルコール度数】 20度 【精米歩合】 60%
-
〆張鶴 金ラベル 大吟醸 1.8L
¥9,950
年に一度11月に出荷される〆張鶴の大吟醸。山田錦を35%まで磨き上げ醸された逸品です。やわらかな果実香とふくらみのある味わい、キレ味がよいのが特徴です。冷やしてお飲みください。 【蔵元】 新潟県村上市・宮尾酒造 【酒度】 +5 【酸度】 非公開 【酒米】 山田錦 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 35%
-
〆張鶴 盞(さん) 大吟醸 720ml
¥3,500
〆張鶴の新しい大吟醸「盞(さん)」。みんなで盃を重ねたくなる様な風味豊かなお酒ですので、盃の意味を持つ、盞(さん)と名付けました。 上質な兵庫県産山田錦を自社精米工場で丁寧に磨き、洗米や浸漬(吸水)など秒単位での作業、入念な温度管理による製麹、小仕込みでの低温長期発酵、瓶詰め後の低温長期熟成など、製造工程において製造技術の粋を尽くしております。スッキリとした香りとなめらかでキレのある大吟醸です。 【蔵元】 新潟県村上市・宮尾酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 山田錦 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 38%
-
〆張鶴 越淡麗 純米吟醸 1.8L
¥4,063
今年からラベルデザインが一新されました。 原料米には、地元村上市で収穫された酒造好適米「越淡麗」を用いて50%精米、自家製米で丁寧に磨き、きめ細かな甘みがある三面川の伏流水で仕込まれています。華やかな香り、サラリとした口当たりからふくらむ豊かな味わい、そして後味のキレ、双方の特徴が良く出たお酒です。 【蔵元】 新潟県村上市・宮尾酒造 【酒度】 +1.5 【酸度】 非公開 【酒米】 新潟県村上産越淡麗 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 50%
-
〆張鶴 RED LABEL 純米大吟醸 720ml
¥6,600
宮尾酒造の純米大吟醸の製造は、30数年前に大吟醸とは別のいい酒を造ろうと始めました。その頃は今の「〆張鶴 純」を造ってから約15年以上経っておりましたので、その経験を生かしながら、酒造りの研究も兼ねて、出品大吟醸を造るのと同じように、よく米を磨き丁寧に毎年毎年造り続けてきました。 これまで純米大吟醸は村上市と縁のある皇后陛下御成婚時(1993年)、敬宮愛子内親王殿下御誕生時(2001年)、皇后陛下御即位時(2019年)に発売いたしました。これからはこの純米大吟醸酒を今後毎年発売する予定としております。しかしながら、限られた少量生産となりますので限定販売となります。 仕込み水:朝日連峰の清冽な伏流水を敷地内の井戸から汲んで使用します。 原料米 :高品質の山田錦を、弊社内にて精米し原料に使います。 仕込み :高精白のため、すべての作業に繊細さ、慎重さが求められます。洗米、吸水作業も、小分けにし、秒単位で行い、麹作りも小さな一粒一粒に麹菌が内部まで入り、繁殖するよう手をかけます。酒母や醪も通常よりずっと小さなタンクで行い、厳密な管理の元、30日以上かけてゆっくり醗酵させます。 貯蔵 :この純米大吟醸は、火入れを上槽後の1回だけ行い、そのままビンに詰めて、冷蔵貯蔵します。華やかな香味をそのまま閉じ込めて熟成します。 【蔵元】 新潟県村上市・宮尾酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 山田錦 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 35%
-
〆張鶴 純 純米吟醸 720ml
¥1,750
美酒の伝統を受け継ぎ、独自の酒造技術によって醸し上げられる。米本来の自然な味わいを引き出し、十分な旨味があって、なお飲み飽きしない旨さは、代々受け継がれてきた村上の美酒、〆張鶴伝統の味わいです。 【蔵元】 新潟県村上市・宮尾酒造 【酒度】 +3 【酸度】 1.5 【酒米】 五百万石 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
〆張鶴 純 純米吟醸 1.8L
¥3,500
美酒の伝統を受け継ぎ、独自の酒造技術によって醸し上げられる。米本来の自然な味わいを引き出し、十分な旨味があって、なお飲み飽きしない旨さは、代々受け継がれてきた村上の美酒、〆張鶴伝統の味わいです。 【蔵元】 新潟県村上市・宮尾酒造 【酒度】 +3 【酸度】 1.5 【酒米】 五百万石 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
〆張鶴 雪 特別本醸造 1.8L
¥2,700
美酒の伝統を受け継ぐ、〆張鶴の特別本醸造「雪」。淡麗でやや辛口の澄んだ味わいの中にも、酒本来の旨みを残し、しかも抜群のキレを伴うさっぱりとした後味、爽やかな飲み口。 【蔵元】 新潟県村上市・宮尾酒造 【酒度】 +3 【酸度】 1.3 【酒米】 五百万石 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 55%
-
〆張鶴 月 本醸造 1.8L
¥2,300
スッキリした味わいと滑らかな口当たりが特徴の本醸造です。 冷や、お燗どちらにもあうお酒です。 【蔵元】 新潟県村上市・宮尾酒造 【酒度】 +4 【酸度】 非公開 【酒米】 国産米 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 60%