【お知らせ】
実店舗での販売もあり、在庫数が異なる場合がございます。
ご了承ください。
ご確認されたい方は、メッセージを頂くか、お電話、メールにてご連絡下さい。
TEL 0572-21-1059
メール info@yoshidaya-tajimi.com
-
不二才 はい 1.8L
¥3,740
「はい」とは「無濾過」の意。従来の不ニ才(ぶにせ)を濾過せず芋焼酎本来の骨太な味わいを楽しんでいただくため、アルコール度数を30度と高めで瓶詰め。その年の一番出来のよかった畑のさつま芋のみを仕込みに使用し蒸留。無濾過でびん詰めする為、さつま芋の風味、旨味が多く芋焼酎本来の味が楽しめます。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(南薩産黄金千貫)、米麹(タイ米) 【アルコール度数】 30度
-
晴耕雨読 かめ壷仕込み貯蔵 1.8L
¥3,465
SOLD OUT
鉱物的な香り、穏やかな土を想わす落ち着きのある香りは、かめ貯蔵由来のとてもロマンのあるフレーバーを感じさせます。口に含むと、酸も丸い印象でさつま芋を口にしているかのような風味を楽しんでいただけます。肉料理はもちろん、きのこや根菜の料理などと合わせてみても面白いです。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(南薩産黄金千貫)、米麹(国産) 【アルコール度数】 25度
-
晴耕雨読 黒麹 かめ壷仕込み貯蔵 1.8L
¥3,465
黒麹由来の複雑かつ骨太な香りは焙煎したかのような穀物の風味を感じることができます。口に含むと、熟成されたアルコールの力強さとまろやかさが両立しています。余韻は蒸したさつま芋、ヴァニラ香があり、おおらかでどっしりしたものに仕上がっています。ロックで飲むとシャープにお湯割りで飲むとフレーバーが楽しめます。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 芋、米麹 【アルコール度数】 25度
-
晴耕雨読 720ml
¥1,650
可憐な白い花(ほんのり甘い印象)、火打石(南薩摩の大地のミネラルを感じさせる印象)、お米を炊いた時の香り、かすかにカカオの香りがただよいます。口に含むと、鹿児島の銘菓「かるかん」やほのかにさつま芋の甘味を感じながら酸のキレも楽しんでいただけます。飲み方はオールマイティで。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(南薩産黄金千貫)、米麹(国産)、米(国産) 【アルコール度数】 25度
-
晴耕雨読 1.8L
¥3,280
可憐な白い花(ほんのり甘い印象)、火打石(南薩摩の大地のミネラルを感じさせる印象)、お米を炊いた時の香り、かすかにカカオの香りがただよいます。口に含むと、鹿児島の銘菓「かるかん」やほのかにさつま芋の甘味を感じながら酸のキレも楽しんでいただけます。飲み方はオールマイティで。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(南薩産黄金千貫)、米麹(国産)、米(国産) 【アルコール度数】 25度
-
不二才 720ml
¥1,650
誰しもが記憶に残っている焼き芋の香りの中に、ほのかに鉱物の香りや穀物を発酵させた香りが隠れています。口に含むと、煎った黒ゴマ、黒コショウのスパイシーな風味もありますが、なめらかでふくよかな印象を持っていただけると思います。甘辛い味つけ、少し濃いめの料理ばかりでなく、ナッツやチョコレートとも合わせてみて下さい。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 芋、米麹 【アルコール度数】 25度
-
不二才 1.8L
¥3,280
誰しもが記憶に残っている焼き芋の香りの中に、ほのかに鉱物の香りや穀物を発酵させた香りが隠れています。口に含むと、煎った黒ゴマ、黒コショウのスパイシーな風味もありますが、なめらかでふくよかな印象を持っていただけると思います。甘辛い味つけ、少し濃いめの料理ばかりでなく、ナッツやチョコレートとも合わせてみて下さい。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 芋、米麹 【アルコール度数】 25度