3月5日(日) お休み
3月12日(日) お休み
3月19日(日) お休み
3月26日(日) お休み
下記の日は、時間を短縮して営業致します。
3月21日(火・祝) 午前10時~午後7時
通常の営業時間は、午前9時~午後8時です。
【お知らせ】
実店舗での販売もあり、在庫数が異なる場合がございます。
ご了承ください。
ご確認されたい方は、メッセージを頂くか、お電話、メールにてご連絡下さい。
TEL 0572-21-1059
メール info@yoshidaya-tajimi.com
-
晴耕雨読 かめ壷仕込み貯蔵 1.8L
¥3,465
鉱物的な香り、穏やかな土を想わす落ち着きのある香りは、かめ貯蔵由来のとてもロマンのあるフレーバーを感じさせます。 口に含むと、酸も丸い印象でさつま芋を口にしているかのような風味を楽しんでいただけます。 肉料理はもちろん、きのこや根菜の料理などと合わせてみても面白いです。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(南薩産黄金千貫)、米麹(国産) 【アルコール度数】 25度
-
晴耕雨読 黒麹 かめ壷仕込み貯蔵 1.8L
¥3,465
SOLD OUT
黒麹仕込み。 しっかりとした味わいと馥郁とした香りは、杜氏の熟練の技ならではのもの。 白麹仕込みと味を比べるのも一興。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 芋、米麹 【アルコール度数】 25度
-
晴耕雨読 720ml
¥1,650
可憐な白い花(ほんのり甘い印象)、火打石(南薩摩の大地のミネラルを感じさせる印象)、お米を炊いた時の香り、かすかにカカオの香りがただよいます。 口に含むと、鹿児島の銘菓「かるかん」やほのかにさつま芋の甘味を感じながら酸のキレも楽しんでいただけます。 飲み方はオールマイティで。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(南薩産黄金千貫)、米麹(国産)、米(国産) 【アルコール度数】 25度
-
晴耕雨読 1.8L
¥3,280
可憐な白い花(ほんのり甘い印象)、火打石(南薩摩の大地のミネラルを感じさせる印象)、お米を炊いた時の香り、かすかにカカオの香りがただよいます。 口に含むと、鹿児島の銘菓「かるかん」やほのかにさつま芋の甘味を感じながら酸のキレも楽しんでいただけます。 飲み方はオールマイティで。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(南薩産黄金千貫)、米麹(国産)、米(国産) 【アルコール度数】 25度
-
不二才 貯蔵十五年 1.8L
¥13,319
SOLD OUT
15年前と言えば、芋焼酎ブームで原酒が足りない時期でした。 その時に貯蔵していた原酒を使用してます。 香り、味とても素晴らしい逸品です。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(鹿児島県産黄金千貫)、米麹(白麹、国産米) 【アルコール度数】 37~37.9度
-
不二才 はい 1.8L
¥3,740
「はい」とは「無濾過」の意。従来の不ニ才(ぶにせ)を濾過せず芋焼酎本来の骨太な味わいを楽しんでいただくため、アルコール度数を30度と高めで瓶詰め。 その年の一番出来のよかった畑のさつま芋のみを仕込みに使用し蒸留。無濾過でびん詰めする為、さつま芋の風味、旨味が多く芋焼酎本来の味が楽しめます。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(南薩産黄金千貫)、米麹(タイ米) 【アルコール度数】 30度
-
不二才 720ml
¥1,650
地元でとれた黄金千貫を丁寧に人の手で処理しました。シャープな辛口の中にもしっかりとした甘い芋の風味が感じられます。是非お湯割りで飲んで欲しい一品。 「不ニ才(ぶにせ)とは、鹿児島弁で不男、不細工な男の意ですが、それだけの意味ではなく、けっして見た目は良くないが、心が実直で皆からも慕われるという意味もあります。「不ニ才」は万人受けしなくてもいい、通の人こそ飲んで欲しい焼酎です。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 芋、米麹 【アルコール度数】 25度
-
不二才 1.8L
¥3,280
地元でとれた黄金千貫を丁寧に人の手で処理しました。シャープな辛口の中にもしっかりとした甘い芋の風味が感じられます。是非お湯割りで飲んで欲しい一品。 「不ニ才(ぶにせ)とは、鹿児島弁で不男、不細工な男の意ですが、それだけの意味ではなく、けっして見た目は良くないが、心が実直で皆からも慕われるという意味もあります。「不ニ才」は万人受けしなくてもいい、通の人こそ飲んで欲しい焼酎です。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 芋、米麹 【アルコール度数】 25度