【お知らせ】
実店舗での販売もあり、在庫数が異なる場合がございます。
ご了承ください。
ご確認されたい方は、メッセージを頂くか、お電話、メールにてご連絡下さい。
TEL 0572-21-1059
メール [email protected]
-
陸奥八仙 250周年記念ボトル 火入 720ml
¥2,750
八戸酒造さんは、創業250周年を迎えるにあたり、記念ボトルを発売します。今回の記念ボトルは、12年の歳月をかけて、開発した八戸酒造オリジナル酒米の初醸造酒です。歴史と伝統、そして未来への挑戦を込めた、記念ボトルです。蔵人達の熱い思いが詰まった唯一無二の味わいをお楽しみください。香りは八仙らしいフルーティーで、マスカットや夏みかんらしいジューシーな味わい。程よい酸味で、しっかりと鼻からスーと抜けるお酒です。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 蔵元オリジナル酒米 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 非公開
-
陸奥八仙 V1116 火入 720ml
¥1,980
デンマーク原産のワイン酵母「V1116」は、フレッシュな白ワインを醸す際に使われる酵母です。酵母由来の爽やかな酸が特徴的で、後味すっきりと仕上げています。白ワインのソーヴィニヨンブランやフランスのリースリングの様に若々しく、キレイな酸が乗った1本です。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 ‐18 【酸度】 3.2 【酒米】 青森県産華吹雪、青森県産レイメイ 【アルコール度数】 13度 【精米歩合】 麹米55%、掛米60%
-
陸奥八仙 芳醇超辛口 純米 火入 720ml
¥1,980
通常の八仙はフルーティで程よい甘み飲みやすい印象ですが、この芳醇超辛は香りの華やかさは保ちつつ、後味すっきかつシャープな印象を持った1本です。魚介系の料理から脂身が少ないお肉に相性が良いです。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +6 【酸度】 1.5 【酒米】 青森県産華吹雪 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 麹米55%、掛米60%
-
陸奥八仙 芳醇超辛口 純米 火入 1.8L
¥3,520
通常の八仙はフルーティで程よい甘み飲みやすい印象ですが、この芳醇超辛は香りの華やかさは保ちつつ、後味すっきかつシャープな印象を持った1本です。魚介系の料理から脂身が少ないお肉に相性が良いです。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +6 【酸度】 1.5 【酒米】 青森県産華吹雪 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 麹米55%、掛米60%
-
陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 720ml
¥1,980
栓を開けた瞬間、果実の様な華やかな香りが広がり八仙らしい旨味が特徴的な1本です。旨味や酸味がバランスよく取れており、口当たりまろやかな味わいです。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +0 【酸度】 1.0 【酒米】 青森県産米 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 麹米55%、掛米60%
-
陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 1.8L
¥3,520
栓を開けた瞬間、果実の様な華やかな香りが広がり八仙らしい旨味が特徴的な1本です。旨味や酸味がバランスよく取れており、口当たりまろやかな味わいです。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +0 【酸度】 1.0 【酒米】 青森県産米 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 麹米55%、掛米60%
-
陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 1.8L
¥3,300
「漁師さんの食中酒」というイメージで作られた1本。スッキリとした後味、キレがいい為特にイカやサバといった八戸の名産品に相性が良いです。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +5 【酸度】 1.9 【酒米】 華吹雪 【アルコール度数】 15.5度 【精米歩合】 60%
-
陸奥男山 超辛純米 1.8L
¥3,300
非常にキレがありスッキリとした味わいが特徴的です。冷酒だけではなく、燗酒にしても楽しめる1本です。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +13 【酸度】 1.8 【酒米】 青森県産米 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55%、65%