【お知らせ】
実店舗での販売もあり、在庫数が異なる場合がございます。
ご了承ください。
ご確認されたい方は、メッセージを頂くか、お電話、メールにてご連絡下さい。
TEL 0572-21-1059
メール info@yoshidaya-tajimi.com
-
陸奥八仙 ヌーヴォー直汲み 特別純米 生原酒 720ml
¥1,980
絞ったお酒をそのまま直詰めした1本です。ピチピチしたガス感と共に、口中に弾ける八仙らしい華やかな香り、新酒ならではのフレッシュさ、旨味が同時に味わえる限定酒です。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +0 【酸度】 1.5 【酒米】 青森県産米 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55/60%
-
陸奥八仙 ヌーヴォー直汲み 特別純米 生原酒 1.8L
¥3,520
絞ったお酒をそのまま直詰めした1本です。ピチピチしたガス感と共に、口中に弾ける八仙らしい華やかな香り、新酒ならではのフレッシュさ、旨味が同時に味わえる限定酒です。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +0 【酸度】 1.5 【酒米】 青森県産米 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55/60%
-
陸奥八仙 ヌーヴォーおりがらみ 特別純米 生原酒 720ml
¥1,980
お米の旨味をダイレクトに感じられる1本です。おりと絡むことにより、生原酒ながらもまろやかさを感じすっきりとした味わいとなります。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +0 【酸度】 1.5 【酒米】 青森県産米 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55%60%
-
陸奥八仙 ヌーヴォーおりがらみ 特別純米 生原酒 1.8L
¥3,520
お米の旨味をダイレクトに感じられる1本です。おりと絡むことにより、生原酒ながらもまろやかさを感じすっきりとした味わいとなります。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +0 【酸度】 1.5 【酒米】 青森県産米 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55%60%
-
陸奥男山 クラシックヌーヴォー 生 1.8L
¥2,750
ほのかなバナナやメロンの香り、瑞々しい旨味・甘みが口の中に広がりますが、後味にキレイな酸味と清涼感を感じます。キンキンに冷やして、または30分ほど室温に戻してお召し上がりください。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +5 【酸度】 1.5 【酒米】 青森県産米 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55%、65%
-
陸奥八仙 Mixseed Series 2023 KiM69(キムロック) 1.8L
¥3,300
八戸酒造の若手蔵人の挑戦「Mixseed Serises(ミクシードシリーズ)」の第一弾。 「KiM69(キムロック)」と題し、八仙史上最もドライなお酒を蔵人・木村賢太が醸しました。青森県産の飯米「まっしぐら」を使い、香り華やか、後味のキレ抜群な味わいは、今までの八仙にないスタイルです。 本人曰く、オンザロックで楽しむのがオススメ!寒くなる時期にはぬる燗~熱燗も◎。一期一会のこのシリーズ、ぜひお楽しみください。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +15 【酸度】 1.9 【酒米】 まっしぐら 【アルコール度数】 17度 【精米歩合】 69%
-
陸奥八仙 緑ラベル ひやおろし 特別純米 720ml
¥1,980
一度火入れを加えた後に、貯蔵庫で夏のあいだ寝かせてあるため、時間によって程よく熟成が行われています。絞りたての際の粗さが取れ、丸みを帯びた1本です。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +1 【酸度】 1.5 【酒米】 青森県産米 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55%/60%
-
陸奥八仙 緑ラベル ひやおろし 特別純米 1.8L
¥3,520
一度火入れを加えた後に、貯蔵庫で夏のあいだ寝かせてあるため、時間によって程よく熟成が行われています。絞りたての際の粗さが取れ、丸みを帯びた1本です。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +1 【酸度】 1.5 【酒米】 青森県産米 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55%/60%
-
陸奥八仙 夏どぶろっく 1.8L
¥3,300
夏の生酒「夏どぶろっく」は発泡性のにごり酒です。瓶内二次発酵で湧き出た泡はきめ細やかで、滑らかです。バランスの取れた旨味とキレイな酸味が特徴的です。オンザロックやミント・ソーダを追加してカクテル風にしても楽しめます。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 ‐25 【酸度】 1.5 【酒米】 青森県産米 【アルコール度数】 13度 【精米歩合】 麹米55%、掛米69%
-
陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 720ml
¥1,760
「漁師さんの食中酒」というイメージで作られた1本。スッキリとした後味、キレがいい為特にイカやサバといった八戸の名産品に相性が良いです。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +5 【酸度】 1.9 【酒米】 華吹雪 【アルコール度数】 15.5度 【精米歩合】 60%
-
陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 1.8L
¥3,300
「漁師さんの食中酒」というイメージで作られた1本。スッキリとした後味、キレがいい為特にイカやサバといった八戸の名産品に相性が良いです。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +5 【酸度】 1.9 【酒米】 華吹雪 【アルコール度数】 15.5度 【精米歩合】 60%
-
陸奥男山 超辛純米 1.8L
¥3,300
非常にキレがありスッキリとした味わいが特徴的です。冷酒だけではなく、燗酒にしても楽しめる1本です。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 +13 【酸度】 1.8 【酒米】 青森県産米 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55%、65%