【お知らせ】
実店舗での販売もあり、在庫数が異なる場合がございます。
ご了承ください。
ご確認されたい方は、メッセージを頂くか、お電話、メールにてご連絡下さい。
TEL 0572-21-1059
メール [email protected]
-
蔵の師魂 翔(はばたき) 720ml
¥5,500
200年以上続く芋焼酎文化を次のステージへ 日置蒸留所に眠る多彩な酒質を厳選し、それぞれの個性を最大限に引き出す絶妙な比率を追求。単一の酒質では成し得ない、ブレンドだからこそ生まれる奥行きと調和。豊かな香りと深みのある味わいを紡ぎました。 熟成された芋焼酎の持つ深みと、複数の酒質をブレンドすることで生まれた複層的な香り。口に含んだ瞬間に広がる芳醇な甘みと、まろやかで奥行きのあるコク。それぞれの個性が絶妙に調和し、飲み進めるほどに新たな表情を見せてくれます。後口にはほんのりとした余韻が残り、心地よく長く続きます。 【蔵元】 鹿児島県日置市・小正醸造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 芋、米麹 【アルコール度数】 25度
-
ALOALO(アロアロ) 720ml
¥1,580
ALOALO(アロアロ)とは、ハワイ語で「ハイビスカス」を意味する言葉です。芋焼酎「ALOALO」は、鹿児島県産のハマコマチとムラサキイモを原料に、南国感を楽しめる果実のような華やかな香りと上品な甘さが特徴の夏らしいトロピカルな味わいを追求して造られた芋焼酎です。発売10周年を記念した特別ブレンドで、ハマコマチ特有の柑橘系の香りとムラサキイモイモの華やかな香りが楽しめます。暑い夏に爽快なロックはもちろん、水割りや最近飲む方が増えている「炭酸割り」にも合う酒質に仕上げられています。暑い夏にトロピカルな逸品をぜひお楽しみ下さい。 【蔵元】 鹿児島県鹿児島市・鹿児島酒造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 芋、米麹(白麹) 【アルコール度数】 25度
-
ALOALO(アロアロ) 1.8L
¥2,950
ALOALO(アロアロ)とは、ハワイ語で「ハイビスカス」を意味する言葉です。芋焼酎「ALOALO」は、鹿児島県産のハマコマチとムラサキイモを原料に、南国感を楽しめる果実のような華やかな香りと上品な甘さが特徴の夏らしいトロピカルな味わいを追求して造られた芋焼酎です。発売10周年を記念した特別ブレンドで、ハマコマチ特有の柑橘系の香りとムラサキイモイモの華やかな香りが楽しめます。暑い夏に爽快なロックはもちろん、水割りや最近飲む方が増えている「炭酸割り」にも合う酒質に仕上げられています。暑い夏にトロピカルな逸品をぜひお楽しみ下さい。 【蔵元】 鹿児島県鹿児島市・鹿児島酒造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 芋、米麹(白麹) 【アルコール度数】 25度
-
黒麹仕込み 不二才 720ml
¥1,954
毎年好評の「黒麹仕込み 不二才」1.8L。 今年は涼しげなレモンイエローの瓶で2000本蔵出し予定。黒麹によって芋本来の甘みをじっくり引き出した、コクのある甘味と口当たりの良さを兼ね備えたこの焼酎は、口に含むと、まるで蒸したさつま芋のような味わいが広がります。優しさの中にも芯の強さがあり、ロックや水割りでもしっかりと旨味を感じて頂けます。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 芋、米麹 【アルコール度数】 25度
-
黒麹仕込み 不二才 カラーズ2025 1.8L
¥3,891
毎年好評の「黒麹仕込み 不二才」1.8L。 今年は涼しげなレモンイエローの瓶で2000本蔵出し予定。黒麹によって芋本来の甘みをじっくり引き出した、コクのある甘味と口当たりの良さを兼ね備えたこの焼酎は、口に含むと、まるで蒸したさつま芋のような味わいが広がります。優しさの中にも芯の強さがあり、ロックや水割りでもしっかりと旨味を感じて頂けます。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 芋、米麹 【アルコール度数】 25度
-
薩州 赤兎馬 抹茶使用 1.8L
¥4,000
赤兎馬独自の「淡麗かつ芳醇な味わい」と、抹茶ならではの「豊かな香り・風味」が絶妙に調和。磨き抜かれた本格芋焼酎「薩州赤兎馬」の酒質と、鹿児島県産の抹茶・緑茶(煎茶)を原料にした酒質をブレンド。赤兎馬の軽快でフルーティーな香りと、抹茶の甘み・ほろ苦さのあるボディ感、煎茶の爽やかな香りが調和し、甘みと渋みのバランスがとれ、長い余韻が楽しめる酒質に仕上げています。 【蔵元】 鹿児島県いちき串木野市・薩州濱田屋 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)、抹茶(鹿児島県産)、緑茶(鹿児島県産) 【アルコール度数】 25度
-
薩州 赤兎馬 抹茶使用 720ml
¥2,120
赤兎馬独自の「淡麗かつ芳醇な味わい」と、抹茶ならではの「豊かな香り・風味」が絶妙に調和。磨き抜かれた本格芋焼酎「薩州赤兎馬」の酒質と、鹿児島県産の抹茶・緑茶(煎茶)を原料にした酒質をブレンド。赤兎馬の軽快でフルーティーな香りと、抹茶の甘み・ほろ苦さのあるボディ感、煎茶の爽やかな香りが調和し、甘みと渋みのバランスがとれ、長い余韻が楽しめる酒質に仕上げています。 【蔵元】 鹿児島県いちき串木野市・薩州濱田屋 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)、抹茶(鹿児島県産)、緑茶(鹿児島県産) 【アルコール度数】 25度
-
夏焼酎 ひめあやか 720ml
¥1,320
夏の焼酎を涼やかにお楽しみいただきたく、爽快感を求めた「夏焼酎ひめあやか」。 黄麹減圧蒸留芋焼酎の軽やかでキレの良い味わい、清酒酵母で醸した華やかな米製もろみを減圧蒸留した米焼酎、さらに、フルーツを思わせる爽やかな酸味を持つ芋焼酎をブレンドし、全体を引き締めました。3種の秘めたる原酒をブレンドし、20度和水により引き出した「爽快感」と「後キレ」は蒸し暑い夏の夕べに彩りを添え、清涼感を感じさせてくれます。 【蔵元】 鹿児島県日置市・小正醸造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 芋、米麹 【アルコール度数】 20度
-
夏焼酎 ひめあやか 1.8L
¥2,640
夏の焼酎を涼やかにお楽しみいただきたく、爽快感を求めた「夏焼酎ひめあやか」。 黄麹減圧蒸留芋焼酎の軽やかでキレの良い味わい、清酒酵母で醸した華やかな米製もろみを減圧蒸留した米焼酎、さらに、フルーツを思わせる爽やかな酸味を持つ芋焼酎をブレンドし、全体を引き締めました。3種の秘めたる原酒をブレンドし、20度和水により引き出した「爽快感」と「後キレ」は蒸し暑い夏の夕べに彩りを添え、清涼感を感じさせてくれます。 【蔵元】 鹿児島県日置市・小正醸造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 芋、米麹 【アルコール度数】 20度
-
やきいも黒瀬 紫 720ml
¥1,750
頴娃(えい)紫をやきいもにし、紫芋でも甘味があるパープルスイートロードをブレンドしました。アントシアニンを豊富に含む原料を使用し、紫芋の特徴が出たやさしい甘さと、やきいもの香ばしさが絶妙です。 焼き芋焼酎の元祖が醸す、焼き芋の香ばしい香りと上品な甘味を心ゆくまでお楽しみ下さい。 【蔵元】 鹿児島県鹿児島市・鹿児島酒造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 頴娃紫、パープルスイートロード、米麹 【アルコール度数】 25度
-
やきいも黒瀬 紫 1.8L
¥3,200
頴娃(えい)紫をやきいもにし、紫芋でも甘味があるパープルスイートロードをブレンドしました。アントシアニンを豊富に含む原料を使用し、紫芋の特徴が出たやさしい甘さと、やきいもの香ばしさが絶妙です。 焼き芋焼酎の元祖が醸す、焼き芋の香ばしい香りと上品な甘味を心ゆくまでお楽しみ下さい。 【蔵元】 鹿児島県鹿児島市・鹿児島酒造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 頴娃紫、パープルスイートロード、米麹 【アルコール度数】 25度
-
宝山 蒸撰綾紫 25度 1.8L
¥3,630
華やかな香り、抑えた甘みと切れの良さのスッキリ飲みやすい「宝山蒸撰綾紫」。「綾紫」の良さを存分に引き出した芋焼酎です。 「美しい紫の彩りを添える品種」として知られる綾紫(アヤムラサキ)は、濃い赤紫色の皮に、鮮やかな紫色の果肉を持ったお芋。 デンプン量は少ないですが、ポリフェノールの一種であるアントシアニンを豊富に含み、他のお芋にはない華やかな香りを生み出してくれます。 【蔵元】 鹿児島県日置市・西酒造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 薩摩芋(鹿児島県産)綾紫、米麹(国産米) 【アルコール度数】 25度
-
宝山 蒸撰綾紫 25度 720ml
¥1,815
華やかな香り、抑えた甘みと切れの良さのスッキリ飲みやすい「宝山蒸撰綾紫」。「綾紫」の良さを存分に引き出した芋焼酎です。 「美しい紫の彩りを添える品種」として知られる綾紫(アヤムラサキ)は、濃い赤紫色の皮に、鮮やかな紫色の果肉を持ったお芋。 デンプン量は少ないですが、ポリフェノールの一種であるアントシアニンを豊富に含み、他のお芋にはない華やかな香りを生み出してくれます。 【蔵元】 鹿児島県日置市・西酒造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 薩摩芋(鹿児島県産)綾紫、米麹(国産米) 【アルコール度数】 25度
-
蔵の師魂 The Smoke 720ml
¥5,830
小正醸造は、1957年に発売した樽貯蔵熟成焼酎「メローコヅル」から始まった樽貯蔵熟成の歴史も60年を越え、そのスキルやノウハウを培ってきました。「蔵の師魂 The Smoke」は、その培った技術に新たな味わいの創出を引き出すことに挑んた焼酎です。 スコッチウイスキーの世界では馴染みのあるピートモルトを使用したスモーキーフレーバー。その特徴的な酒質が貯蔵熟成された樽をスコットランドから取り寄せ、芋焼酎原酒を貯蔵熟成させました。更にシェリー樽で貯蔵熟成した芋焼酎原酒をヴァッティングさせることにより、芋焼酎が持つ力強さとピートの薫香、そしてシェリーの甘香が引き立つ酒質を創ることが出来ました。ロック、ストレート、水割り、またはハイボール等、ピートがもたらす薫香のマリアージュと力強い味わいを、食後の一杯にお愉しみ下さい。 【蔵元】 鹿児島県日置市・小正醸造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(黄金千貫)、米麹(国産米) 【麹】 すっきりとした味わいの白麹と独特のコクと甘みを醸し出す黒麹 8:2 【蒸留】 香味成分を充分に得る常圧蒸留 【貯蔵】 長期樽貯蔵 【アルコール度数】 35度
-
古式有機原酒 なゝこ 2024 720ml
¥12,100
「なゝこ」は、その年ごとにテーマを持って色を決めています。2024年版は瑠璃色です。 なゝこは、七古、名に七つの謂れ(いわれ)あり。 一、現存する日本最古の黄麹「アスペルギルス・オリゼー使用」 二、現存する初代分離酵母「サッカロマイセス・サケ使用」 三、有機米・有機芋使用(有機認証蔵) 四、いにしえの霊峰「冠岳(かんむりだけ)」の伏流水を使用 五、伝承の蔵造 伝兵衛杜氏による手造り 六、年代甕(カメ)によるカメ仕込み、カメ貯蔵 七、復元した杉木桶による蒸留 木桶蒸留 【蔵元】 鹿児島県いちき串木野市・薩州濱田屋 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米) 【アルコール度数】 37度
-
吉兆宝山 初蒸無濾過 720ml
¥1,729
昨年好評でした吉兆宝山の【無濾過】に720mlが加わりました!蔵内でしか味わえない吉兆宝山を無濾過直詰め。芋本来の旨みを最大限に楽しめるように、無濾過で仕上げ濃厚な旨みは濁りとして表現しています。是非、お湯割りでお楽しみください。 【蔵元】 鹿児島県日置市・西酒造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 芋、米麹 【アルコール度数】 25度
-
吉兆宝山 初蒸無濾過 1.8L
¥3,411
あの吉兆宝山の【無濾過】発売されました!蔵内でしか味わえない吉兆宝山を無濾過直詰め。 芋本来の旨みを最大限に楽しめるように、無濾過で仕上げ濃厚な旨みは濁りとして表現しています。是非、お湯割りでお楽しみください。 【蔵元】 鹿児島県日置市・西酒造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 芋、米麹 【アルコール度数】 25度
-
晴耕雨読 唐芋(からいも) 黄金千貫 1.8L
¥3,718
素朴に育った、元気いっぱいの焼酎です。 チェスト行け!と言わんばかりの濃口で芋らしいパワフルさ、無濾過でずっしりとした重量感は、昔、ボクの親父が飲んでいた、あの「ザ・焼酎」! 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(鹿児島県産)、米麹(黒麹、国産米) 【アルコール度数】 25度
-
晴耕雨読 唐芋(からいも) 黄金千貫 720ml
¥1,628
素朴に育った、元気いっぱいの焼酎です。 チェスト行け!と言わんばかりの濃口で芋らしいパワフルさ、無濾過でずっしりとした重量感は、昔、ボクの親父が飲んでいた、あの「ザ・焼酎」! 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(鹿児島県産)、米麹(黒麹、国産米) 【アルコール度数】 25度
-
晴耕雨読 淡紅(うすべに) 紅はるか 720ml
¥1,738
他の芋より「はるか」に甘いことからその名がつけられた「紅はるか」。 減圧蒸留することで雑味を丁寧に取り除き、香り良くすっきりとしたクリーンで清楚な焼酎に仕上げました。黄麹ならではのフルーティーさもあいまって、まるで凛とした美しさとほっとする優しさを兼ね備えた、大和撫子のような存在です。 紅はるかの焼酎向けの供給量も厳しくかっており多くは造れませんが、ぜひこの機会にお試しいただけたら幸いです。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(鹿児島県産)、米麹(黄麹、国産米) 【アルコール度数】 25度
-
やきいも黒瀬 焼きたて 720ml
¥1,950
焼きたてのホックホクした美味しい焼き芋。 香ばしい香りの中に感じる楽しさ。フレッシュな甘さの中に感じる暖かさ。ほっと一息の中に感じるやさしさ。そんな焼酎を作りたくて、作りたくて。やっと出来上がりました。 【蔵元】 鹿児島県鹿児島市・鹿児島酒造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 甘藷(鹿児島県産)、米麹(タイ米産) 【アルコール度数】 25度
-
蔵の師魂 新焼酎 The Orange 1.8L
¥3,080
豊かな柑橘香が香る「蔵の師魂 The Orange」を新焼酎で発売。 蒸留から3日以内に瓶詰めし、出来立てならではのフレッシュで力強い香りと、たっぷりの旨みをよりストレートにご堪能頂けます。この時期だからこそ味わえる、季節限定の「蔵の師魂 新焼酎 The Orange」をぜひお愉しみください。 【蔵元】 鹿児島県日置市・小正醸造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(東馬場農場産黄金千貫)、米麹(黒麹) 【アルコール度数】 25度
-
晴耕雨読 淡紅(うすべに) 紅はるか 1.8L
¥3,828
他の芋より「はるか」に甘いことからその名がつけられた「紅はるか」。 減圧蒸留することで雑味を丁寧に取り除き、香り良くすっきりとしたクリーンで清楚な焼酎に仕上げました。黄麹ならではのフルーティーさもあいまって、まるで凛とした美しさとほっとする優しさを兼ね備えた、大和撫子のような存在です。 紅はるかの焼酎向けの供給量も厳しくかっており多くは造れませんが、ぜひこの機会にお試しいただけたら幸いです。 【蔵元】 鹿児島県南九州市・佐多宗二商店 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(鹿児島県産)、米麹(黄麹、国産米) 【アルコール度数】 25度
-
夏の小牧 720ml
¥1,540
焼酎の季語は夏。夏にさっぱりと飲んでもらう味わいを目指し2012年から発売している夏季限定の焼酎。白芋系「ジョイホワイト」の爽やかな柑橘系の香りとキレ、赤芋系の上品な甘みが複雑にマッチ。複数の原酒をブレンドすることでさっぱりと涼しげな味わいを表現しています。 【蔵元】 鹿児島県薩摩郡・小牧醸造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 ジョイホワイト(白麹)、紅さつま(黒麹)、米麹 【アルコール度数】 25度