【お知らせ】
実店舗での販売もあり、在庫数が異なる場合がございます。
ご了承ください。
ご確認されたい方は、メッセージを頂くか、お電話、メールにてご連絡下さい。
TEL 0572-21-1059
メール yoshidaya@vesta.ocn.ne.jp
-
まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒 720ml
¥1,650
【ミニチュア一升瓶ケース付いてくる!】 「槽(ふね)」とはお酒を搾る古式の装置で、酒袋にもろみを入れて搾る手法を槽(ふね)搾りと言います。槽から流れるお酒のしずくをシンプルかつ大胆に表現しました。新酒のフレッシュ感をお楽しみいただくために、通常よりもシャープなボディに美しい酸味と白ブドウのような香りが出るよう意識して醸しました。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +0 【酸度】 1.9 【酒米】 秋田県産秋田酒こまち 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55%
-
まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒 1.8L
¥3,190
【ミニチュア一升瓶ケース付いてくる!】 「槽(ふね)」とはお酒を搾る古式の装置で、酒袋にもろみを入れて搾る手法を槽(ふね)搾りと言います。槽から流れるお酒のしずくをシンプルかつ大胆に表現しました。新酒のフレッシュ感をお楽しみいただくために、通常よりもシャープなボディに美しい酸味と白ブドウのような香りが出るよう意識して醸しました。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +0 【酸度】 1.9 【酒米】 秋田県産秋田酒こまち 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55%
-
まんさくの花 亀ラベル GOLD 純米大吟醸 一度火入れ 金箔付き 720ml
¥2,585
特別企画実施中! 本商品を買うともれなく金箔(亀×3枚+金粉0.02g)がついてきます。 いつもの亀より希少な金色の亀ラベルです。低温瓶貯蔵で夏を越しました。華やかな香りと、胸をすくような透明感のある爽やかな味わいに、亀の尾の深みのある酸味や旨味を感じることができます。なお、亀の尾は日の丸醸造の蔵人自ら生産しています。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +1.0 【酸度】 1.8 【酒米】 秋田県産亀の尾 【アルコール度数】 16.3度 【精米歩合】 45%
-
まんさくの花 亀ラベル GOLD 純米大吟醸 一度火入れ 金箔付き 1.8L
¥4,675
特別企画実施中! 本商品を買うともれなく金箔(亀×3枚+金粉0.02g)がついてきます。 いつもの亀より希少な金色の亀ラベルです。低温瓶貯蔵で夏を越しました。華やかな香りと、胸をすくような透明感のある爽やかな味わいに、亀の尾の深みのある酸味や旨味を感じることができます。なお、亀の尾は日の丸醸造の蔵人自ら生産しています。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +1.0 【酸度】 1.8 【酒米】 秋田県産亀の尾 【アルコール度数】 16.3度 【精米歩合】 45%
-
うまからまんさく ひやおろし 特別純米原酒 1.8L
¥2,970
上槽後約2週間の氷温生貯蔵で僅かな甘みを引き出し、その後約半年間の低温瓶貯蔵にかけました。角が取れたバランスの良い口当たりをお愉しみいただけます。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +8.5 【酸度】 2.0 【酒米】 麹米:秋田県産酒こまち、秋田県産吟の精 【アルコール度数】 16.5度 【精米歩合】 55%
-
うまからまんさく 特別純米 1.8L
¥2,970
純米酒らしくやわらかな芳香がありながらも、口に含むと酒度+10というしっかりとした辛さと旨み、そして程よい酸味を楽しめる酒です。原料米には杜氏自らが栽培した「秋の精」を使用。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +10 【酸度】 1.5 【酒米】 秋の精 【アルコール度数】 15.5度 【精米歩合】 56%