3月5日(日) お休み
3月12日(日) お休み
3月19日(日) お休み
3月26日(日) お休み
下記の日は、時間を短縮して営業致します。
3月21日(火・祝) 午前10時~午後7時
通常の営業時間は、午前9時~午後8時です。
【お知らせ】
実店舗での販売もあり、在庫数が異なる場合がございます。
ご了承ください。
ご確認されたい方は、メッセージを頂くか、お電話、メールにてご連絡下さい。
TEL 0572-21-1059
メール info@yoshidaya-tajimi.com
-
まんさくの花 直汲み 純米生原酒 1.8L
¥2,860
SOLD OUT
手作業による直汲みで発酵由来の微炭酸を封じ込めました。 爽やかで軽やかな直汲み新酒をお楽しみください。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +2.5 【酸度】 1.6 【酒米】 秋田酒こまち、吟の精 【アルコール度数】 16.3度 【精米歩合】 70%
-
まんさくの花 直汲み 純米生原酒 720ml
¥1,485
SOLD OUT
手作業による直汲みで発酵由来の微炭酸を封じ込めました。 爽やかで軽やかな直汲み新酒をお楽しみください。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +2.5 【酸度】 1.6 【酒米】 秋田酒こまち、吟の精 【アルコール度数】 16.3度 【精米歩合】 70%
-
まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸 1.8L
¥3,630
SOLD OUT
蔵元人気シリーズ「亀ラベル」から生もとの亀が登場です。1年超の低温貯蔵でお酒にも程よく色がつきました。熟成した落ち着きのある味わいがお愉しみいただけます。米のしっかりした味わい、舌触りの良いなめらかな甘みが絶妙な酸味で冷も燗もOKな万能タイプの生もと純米吟醸に仕上がっております。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +0 【酸度】 1.7 【酒米】 秋田県産亀の尾 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55%
-
まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸 720ml
¥1,870
SOLD OUT
蔵元人気シリーズ「亀ラベル」から生もとの亀が登場です。1年超の低温貯蔵でお酒にも程よく色がつきました。熟成した落ち着きのある味わいがお愉しみいただけます。米のしっかりした味わい、舌触りの良いなめらかな甘みが絶妙な酸味で冷も燗もOKな万能タイプの生もと純米吟醸に仕上がっております。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +0 【酸度】 1.7 【酒米】 秋田県産亀の尾 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55%
-
うまからまんさく 番外品 特別純米生原酒 720ml
¥1,540
SOLD OUT
旨みのある辛口がテーマの人気商品「うまからまんさく」の新酒です。日本酒は醸造の特性上、超辛口にすると淡麗になりがちですが、しっかり旨味がでるよう工夫して醸しました。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +15 【酸度】 1.9 【酒米】吟の精、秋田酒こまち 【アルコール度数】 18度 【精米歩合】 55%
-
うまからまんさく 番外品 特別純米生原酒 1.8L
¥2,970
SOLD OUT
旨みのある辛口がテーマの人気商品「うまからまんさく」の新酒です。日本酒は醸造の特性上、超辛口にすると淡麗になりがちですが、しっかり旨味がでるよう工夫して醸しました。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +15 【酸度】 1.9 【酒米】吟の精、秋田酒こまち 【アルコール度数】 18度 【精米歩合】 55%
-
まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒 720ml
¥1,595
SOLD OUT
「槽(ふね)」とはお酒を搾る古式の装置で、酒袋にもろみを入れて搾る手法を槽(ふね)搾りと言います。槽から流れるお酒のしずくをシンプルかつ大胆に表現しました。新酒のフレッシュ感をお楽しみいただくために、通常よりもシャープなボディに美しい酸味と白ブドウのような香りが出るよう意識して醸しました。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 -1 【酸度】 1.9 【酒米】 秋田県産吟の精、秋田酒こまち 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55%
-
まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒 1.8L
¥3,080
SOLD OUT
「槽(ふね)」とはお酒を搾る古式の装置で、酒袋にもろみを入れて搾る手法を槽(ふね)搾りと言います。槽から流れるお酒のしずくをシンプルかつ大胆に表現しました。新酒のフレッシュ感をお楽しみいただくために、通常よりもシャープなボディに美しい酸味と白ブドウのような香りが出るよう意識して醸しました。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 -1 【酸度】 1.9 【酒米】 秋田県産吟の精、秋田酒こまち 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55%
-
まんさくの花 ひやおろし 純米原酒 1.8L
¥2,860
SOLD OUT
吟醸造りを徹底した純米酒の細身で繊細な酒質が、夏を越えて丸みを帯びました。 お米の旨味が口の中で柔らかに広がります。夜が長くなるこの季節は、ひやおろしをお供に、ゆっくりと夜をお愉しみください。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +3 【酸度】 1.7 【酒米】 秋田酒こまち 【アルコール度数】 16.5度 【精米歩合】 55%/60%
-
うまからまんさく ひやおろし 特別純米原酒 1.8L
¥2,970
SOLD OUT
ひと夏じっくりと低温瓶熟成させた、辛さのなかにしっかりとした旨味を感じる限定純米酒です。熟成具合は申し分なく、口の中で丸みを帯びた旨味が時間をかけて膨らんでいきます。それでいて綺麗さも兼ね備えた、満足のいく仕上がりです。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +8 【酸度】 1.7 【酒米】 秋田酒こまち、吟の精、秋の精 【アルコール度数】 16.5度 【精米歩合】 55%
-
まんさくの花 MK-Z 純米吟醸 一度火入れ原酒 1.8L
¥3,463
SOLD OUT
MK-ZはMansakuKouboProjectZの略称で、まんさくの花とは全く異なる味わいに挑戦したお酒です。焼酎用の麹である白麹を配合し、独特の酸味を生み出しました。 酸味の少ない酵母と白麹を掛け合わせたので、酸の構成はクエン酸の割合が非常に高いです。掛米に当社オリジナルの原料である「日の丸」を使用し、クエン酸と旨味が混じりあった複雑な味わいです。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 -0.5 【酸度】 1.8 【酒米】 山田錦、日の丸 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 50%
-
まんさくの花 MK-Y 純米吟醸 一度火入れ原酒 720ml
¥1,782
SOLD OUT
MK-Yは「Mansaku Koubo Project Y」の略称で、まんさくの花とは全く異なる味わいに挑戦したお酒です。焼酎用の麹である白麹を配合し、蔵の建物から採取した酵母を培養して醸しました。掛米には当社オリジナルの原料である「日の丸」を使用しています。透明感のある酸味の奥に複雑な旨味を持ちます。冷やして飲むと特に美味しくいただけます。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 -0.5 【酸度】 1.8 【酒米】 山田錦、日の丸 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 50%
-
まんさくの花 MK-Y 純米吟醸 一度火入れ原酒 1.8L
¥3,463
SOLD OUT
MK-Yは「Mansaku Koubo Project Y」の略称で、まんさくの花とは全く異なる味わいに挑戦したお酒です。焼酎用の麹である白麹を配合し、蔵の建物から採取した酵母を培養して醸しました。掛米には当社オリジナルの原料である「日の丸」を使用しています。透明感のある酸味の奥に複雑な旨味を持ちます。冷やして飲むと特に美味しくいただけます。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 -0.5 【酸度】 1.8 【酒米】 山田錦、日の丸 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 50%
-
まんさくの花 純米吟醸 愛亀ラベル 一度火入れ原酒 720ml
¥1,870
SOLD OUT
亀ラベルシリーズの中でも人気の「愛亀ラベル」。 甘酸系の美しい酒質で、亀の尾独自の酸味を愛山の甘みが包み込みます。甘みが強調されたトロピカルな味わいですが、味の奥に隠れたわずかな苦渋感が、しっかりと全体を引き締めて一切甘ダレ等を感じさせません。フルーティーかつ飲み疲れしない、上質な純米吟醸に仕上がっています。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +0.5 【酸度】 1.6 【酒米】 兵庫県産愛山、秋田県産亀の尾 【アルコール度数】 16.2度 【精米歩合】 麹米45%、掛米55%
-
まんさくの花 純米吟醸 愛亀ラベル 一度火入れ原酒 1.8L
¥3,630
SOLD OUT
亀ラベルシリーズの中でも人気の「愛亀ラベル」。 甘酸系の美しい酒質で、亀の尾独自の酸味を愛山の甘みが包み込みます。甘みが強調されたトロピカルな味わいですが、味の奥に隠れたわずかな苦渋感が、しっかりと全体を引き締めて一切甘ダレ等を感じさせません。フルーティーかつ飲み疲れしない、上質な純米吟醸に仕上がっています。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +0.5 【酸度】 1.6 【酒米】 兵庫県産愛山、秋田県産亀の尾 【アルコール度数】 16.2度 【精米歩合】 麹米45%、掛米55%
-
かち割りまんさく 吟醸 一度火入れ原酒 1.8L
¥2,640
SOLD OUT
ロックで愉しむ夏限定酒の「かちわりまんさく」。 しっかり濃口ですが、全体的に美しい味わいで、暑い夏でも爽やかにお愉しみいただけます。氷で割って飲んで美味しい設計ですが、もちろん普通に吞んでも美味しく頂けます。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +3.5 【酸度】 1.8 【酒米】 秋田県産秋田酒こまち、秋田県産ぎんさん 【アルコール度数】 18度 【精米歩合】 麹米55%、掛米60%
-
かち割りまんさく 吟醸 一度火入れ原酒 720ml
¥1,375
SOLD OUT
ロックで愉しむ夏限定酒の「かちわりまんさく」。 しっかり濃口ですが、全体的に美しい味わいで、暑い夏でも爽やかにお愉しみいただけます。氷で割って飲んで美味しい設計ですが、もちろん普通に吞んでも美味しく頂けます。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +3.5 【酸度】 1.8 【酒米】 秋田県産秋田酒こまち、秋田県産ぎんさん 【アルコール度数】 18度 【精米歩合】 麹米55%、掛米60%
-
Summer Snowman まんさくの花 純米吟醸 一度火入れ原酒 1.8L
¥3,300
SOLD OUT
トロピカルな見た目にマッチした味わいで、やや南国を連想させるフルーティーでお米のしっかりとした甘みが感じられる純米吟醸です。旨味もしっかりとしており、様々な料理の味を受け止めます。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +1 【酸度】 1.6 【酒米】 兵庫県産山田錦(50%)、秋田県産吟の精(50%) 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 50%
-
Summer Snowman まんさくの花 純米吟醸 一度火入れ原酒 720ml
¥1,705
SOLD OUT
トロピカルな見た目にマッチした味わいで、やや南国を連想させるフルーティーでお米のしっかりとした甘みが感じられる純米吟醸です。旨味もしっかりとしており、様々な料理の味を受け止めます。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 +1 【酸度】 1.6 【酒米】 兵庫県産山田錦(50%)、秋田県産吟の精(50%) 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 50%
-
まんさくの花 超限定 純米大吟醸 一度火入れ原酒 720ml
¥1,848
SOLD OUT
吟の精の特徴である旨味をしっかり出した純米大吟醸。 香りと甘みが混じりあい、決して雑味に感じさせない旨味を持ちます。しっかりとした味わいで料理との相性も非常に良く、コスパにも優れています。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 ‐1.5 【酸度】 1.8 【酒米】 山田錦、吟の精 【アルコール度数】 16.2度 【精米歩合】 45%
-
まんさくの花 超限定 純米大吟醸 一度火入れ原酒 1.8L
¥3,520
SOLD OUT
吟の精の特徴である旨味をしっかり出した純米大吟醸。 香りと甘みが混じりあい、決して雑味に感じさせない旨味を持ちます。しっかりとした味わいで料理との相性も非常に良く、コスパにも優れています。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 ‐1.5 【酸度】 1.8 【酒米】 山田錦、吟の精 【アルコール度数】 16.2度 【精米歩合】 45%
-
まんさくの花 杜氏選抜 ピンクラベル 純米吟醸 一度火入れ原酒 720ml
¥1,485
SOLD OUT
『まんさくの花 杜氏選抜』シリーズは、杜氏(製造責任者)が選んだお薦めの搾りたて原酒を、自ら監修のもとに瓶詰めを行い、手書きのラベルで発売する当社の人気商品です。 このお酒は純米大吟醸並みの長期低温発酵で醸しました。透明感のある酒質で、味の一番奥側にお米の旨味がほんの少し顔を出します。飲みやすさと飲みごたえの両方を兼ね備え、コストパフォーマンスに優れる1本です。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 ‐1.5 【酸度】 1.7 【酒米】 秋田県産美山錦 【アルコール度数】 16.5度 【精米歩合】 55%
-
まんさくの花 杜氏選抜 ピンクラベル 純米吟醸 一度火入れ原酒 1.8L
¥2,970
SOLD OUT
『まんさくの花 杜氏選抜』シリーズは、杜氏(製造責任者)が選んだお薦めの搾りたて原酒を、自ら監修のもとに瓶詰めを行い、手書きのラベルで発売する当社の人気商品です。 このお酒は純米大吟醸並みの長期低温発酵で醸しました。透明感のある酒質で、味の一番奥側にお米の旨味がほんの少し顔を出します。飲みやすさと飲みごたえの両方を兼ね備え、コストパフォーマンスに優れる1本です。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 ‐1.5 【酸度】 1.7 【酒米】 秋田県産美山錦 【アルコール度数】 16.5度 【精米歩合】 55%
-
まんさくの花 MK-X 純米吟醸 一度火入れ原酒 720ml
¥1,782
SOLD OUT
まんさくの花とは全く異なる味わいに挑戦したお酒です。焼酎用の麹である白麹を配合し、心地よいクエン酸と甘みを帯びたバナナの様な香りが特徴的なお酒です。 掛米に当社オリジナルの原料である「日の丸」を使用し、酸味と旨味の複雑な絡み合いもお愉しみ頂ける1本に仕上がりました。 【蔵元】 秋田県横手市・日の丸醸造 【酒度】 ‐3.0 【酸度】 2.2 【酒米】 麹米:兵庫県産山田錦、掛米:秋田県産日の丸 【アルコール度数】 15.8度 【精米歩合】 50%