3月5日(日) お休み
3月12日(日) お休み
3月19日(日) お休み
3月26日(日) お休み
下記の日は、時間を短縮して営業致します。
3月21日(火・祝) 午前10時~午後7時
通常の営業時間は、午前9時~午後8時です。
【お知らせ】
実店舗での販売もあり、在庫数が異なる場合がございます。
ご了承ください。
ご確認されたい方は、メッセージを頂くか、お電話、メールにてご連絡下さい。
TEL 0572-21-1059
メール info@yoshidaya-tajimi.com
-
酔鯨 高育54号 純米吟醸 新酒生酒 720ml
¥1,650
高知県オリジナル酒米「吟の夢」で醸す純米吟醸酒の新酒生酒。 口に含むとしっかり広がる旨みと、あと味引き締めるキレの良い酸味で「土佐の地酒」を表現しました。生酒らしい力強さと吟醸酒ならではの爽やかな香りを兼ね備えた、この季節ならではの贅沢なお酒です。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +6 【酸度】 1.7 【アルコール度数】 16度 【酒米】 吟の夢 【精米歩合】 50%
-
酔鯨 高育54号 純米吟醸 新酒生酒 1.8L
¥3,300
SOLD OUT
高知県オリジナル酒米「吟の夢」で醸す純米吟醸酒の新酒生酒。 口に含むとしっかり広がる旨みと、あと味引き締めるキレの良い酸味で「土佐の地酒」を表現しました。生酒らしい力強さと吟醸酒ならではの爽やかな香りを兼ね備えた、この季節ならではの贅沢なお酒です。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +6 【酸度】 1.7 【アルコール度数】 16度 【酒米】 吟の夢 【精米歩合】 50%
-
酔鯨 純米吟醸 吟麗 しぼりたて生酒 720ml
¥1,551
SOLD OUT
生酒ならではのフレッシュ感と力強さが特徴です。比較的気温の高い10月から11月にかけて仕込むことから、通常の吟麗よりも発酵が旺盛になり、酸度は少し高くなります。しぼりたての新酒ならではの豊かな味わいをお楽しみください。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +7 【酸度】 2.0 【アルコール度数】 17度 【酒米】 吟風(北海道) 【精米歩合】 50%
-
酔鯨 純米吟醸 吟麗 しぼりたて生酒 1.8L
¥2,937
SOLD OUT
生酒ならではのフレッシュ感と力強さが特徴です。比較的気温の高い10月から11月にかけて仕込むことから、通常の吟麗よりも発酵が旺盛になり、酸度は少し高くなります。しぼりたての新酒ならではの豊かな味わいをお楽しみください。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +7 【酸度】 2.0 【アルコール度数】 17度 【酒米】 吟風(北海道) 【精米歩合】 50%
-
酔鯨 特別純米 しぼりたて生酒 720ml
¥1,265
SOLD OUT
毎年の造りの最初に仕込むしぼりたて新酒。酒造好適米を吟醸酒レベルの精米歩合55%まで磨き、素材の良さを引き出しました。米の旨み豊かな純米酒の味わいに、生酒のフレッシュな味わいがマッチした、力強く、キレの良いお酒に仕上げました。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +7 【酸度】 1.9 【アルコール度数】 17度 【酒米】 酒造用一般米 【精米歩合】 55%
-
酔鯨 特別純米 しぼりたて生酒 1.8L
¥2,717
SOLD OUT
毎年の造りの最初に仕込むしぼりたて新酒。酒造好適米を吟醸酒レベルの精米歩合55%まで磨き、素材の良さを引き出しました。米の旨み豊かな純米酒の味わいに、生酒のフレッシュな味わいがマッチした、力強く、キレの良いお酒に仕上げました。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +7 【酸度】 1.9 【アルコール度数】 17度 【酒米】 酒造用一般米 【精米歩合】 55%
-
酔鯨 秋あがり 白露 純米吟醸 吟麗 720ml
¥1,551
酔鯨の主力商品「純米吟醸 吟麗」の原酒の一部を氷温貯蔵し、秋に出荷。原料米には吟風を使用し、熊本酵母でじっくり醸造しました。 しっかりした旨みとキレの良い後味が特徴です。麹をしっかり造ることにより素材の旨みを引き出し、これに酔鯨特有の酸味を組み合わせ、旨みと後味の良さを両立しました。また氷温熟成することにより、味の幅が広がり、旨みをじっくり感じていただけるお酒に仕上げました。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +7 【酸度】 1.7 【アルコール度数】 16度 【酒米】 北海道産吟風 【精米歩合】 50%
-
酔鯨 秋あがり 白露 純米吟醸 吟麗 1.8L
¥2,937
SOLD OUT
酔鯨の主力商品「純米吟醸 吟麗」の原酒の一部を氷温貯蔵し、秋に出荷。原料米には吟風を使用し、熊本酵母でじっくり醸造しました。 しっかりした旨みとキレの良い後味が特徴です。麹をしっかり造ることにより素材の旨みを引き出し、これに酔鯨特有の酸味を組み合わせ、旨みと後味の良さを両立しました。また氷温熟成することにより、味の幅が広がり、旨みをじっくり感じていただけるお酒に仕上げました。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +7 【酸度】 1.7 【アルコール度数】 16度 【酒米】 北海道産吟風 【精米歩合】 50%
-
酔鯨 SUMMER 純米吟醸 吟麗 720ml
¥1,595
SOLD OUT
夏にもピッタリのグリーンボトルでお届けいたします。酸味が高く、キレの良い味わいは夏にもピッタリ。さらりさらりと杯がすすむ純米吟醸酒です。あと口に感じられる軽やかなビター感は、夏野菜との相性も高めます。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +8 【酸度】 1.7 【アルコール度数】 16度 【酒米】 吟風 【精米歩合】 50%
-
酔鯨 れのわ 純米 720ml
¥1,485
SOLD OUT
原料米には酒米(酒造好適米)の最高峰「山田錦」を100%使用。酵母にはAC95(高知酵母)とKA-4(熊本酵母)の2種類を用いて発酵をコントロールし、酔鯨史上最も「高い日本酒度」そして最も「低いアルコール度数」を達成することで、ソフトな味わいを実現しました。 従来の酔鯨とは一線を画すソフトな味わいが特徴です。「やさしい口あたり」と、「滑らかなのど通り」をお楽しみ頂けます。これらの特徴から、素材を活かした様々な料理と合わせやすい純米酒であり、シンプルな味付けの前菜等ともお楽しみ頂けます。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +8.0 【酸度】 1.6 【アルコール度数】 13度 【酒米】 山田錦 【精米歩合】 70%
-
酔鯨 れのわ 純米 1.8L
¥2,959
SOLD OUT
原料米には酒米(酒造好適米)の最高峰「山田錦」を100%使用。酵母にはAC95(高知酵母)とKA-4(熊本酵母)の2種類を用いて発酵をコントロールし、酔鯨史上最も「高い日本酒度」そして最も「低いアルコール度数」を達成することで、ソフトな味わいを実現しました。 従来の酔鯨とは一線を画すソフトな味わいが特徴です。「やさしい口あたり」と、「滑らかなのど通り」をお楽しみ頂けます。これらの特徴から、素材を活かした様々な料理と合わせやすい純米酒であり、シンプルな味付けの前菜等ともお楽しみ頂けます。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +8.0 【酸度】 1.6 【アルコール度数】 13度 【酒米】 山田錦 【精米歩合】 70%
-
酔鯨 なつくじら原酒 純米吟醸 720ml
¥1,650
SOLD OUT
夏酒らしいフレッシュな香り、ドライでスッキリとした味わい。 北海道内のみで栽培される酒造好適米「吟風」を使用。「吟風」は親品種「八反錦」のシンプルでスッキリとした特徴を受け継いだ酒米。 フレッシュな香りを大切にするため上槽後すぐに瓶詰めしました。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +7 【酸度】 1.9 【アルコール度数】 17度 【酒米】 北海道産吟風 【精米歩合】 50%
-
酔鯨 なつくじら原酒 純米吟醸 1.8L
¥3,300
SOLD OUT
夏酒らしいフレッシュな香り、ドライでスッキリとした味わい。 北海道内のみで栽培される酒造好適米「吟風」を使用。「吟風」は親品種「八反錦」のシンプルでスッキリとした特徴を受け継いだ酒米。 フレッシュな香りを大切にするため上槽後すぐに瓶詰めしました。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +7 【酸度】 1.9 【アルコール度数】 17度 【酒米】 北海道産吟風 【精米歩合】 50%
-
酔鯨 SUMMER 純米吟醸 吟麗 1.8L
¥3,124
SOLD OUT
夏にもピッタリのグリーンボトルでお届けいたします。酸味が高く、キレの良い味わいは夏にもピッタリ。さらりさらりと杯がすすむ純米吟醸酒です。あと口に感じられる軽やかなビター感は、夏野菜との相性も高めます。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +8 【酸度】 1.7 【アルコール度数】 16度 【酒米】 吟風 【精米歩合】 50%
-
酔鯨 特別純米 720ml
¥1,155
SOLD OUT
素材の良さを引き出す為に精米歩合は55%まで磨きました。 米の旨みにキレの良い後口を組み合わせた純米酒です。香りはあくまで控えめで、酔鯨特有の酸味があり、幅があるのにキレがある味わいに仕上がっております。お料理との相性が良く食中酒に最適です。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +7 【酸度】 1.7 【アルコール度数】 15度 【酒米】 国産米 【精米歩合】 55%
-
酔鯨 純米吟醸 高育54号 1.8L
¥3,300
高知オリジナルの酒米「吟の夢」で醸す純米吟醸。 素材の良さを引き出した旨みは、しっかりとした味を感じさせます。 また爽やかな柑橘系の酸味とほのかな吟醸香は軽快な飲み口を演出し、合わせるお料理の美味しさを引き出します。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +6 【酸度】 1.7 【アルコール度数】 16度 【酒米】 吟の夢 【精米歩合】 50%
-
酔鯨 純米吟醸 吟麗 720ml
¥1,551
原料米には「吟風」を使用。精米歩合は50%まで磨き、しっかり造った麹と共に低温でじっくりと醸しました。 素材の旨みに酔鯨独特の酸味を組み合わせ、「味わいに幅があるのにキレが良いお酒」に仕上げました。酸味や苦味など「味の五味」を十分に引き出し、味わいの幅を広げました。香りはあくまで控えめとし、一緒に頂くお料理の良さを引き出します。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +7 【酸度】 1.7 【アルコール度数】 16度 【酒米】 北海道産吟風 【精米歩合】 50%
-
酔鯨 純米吟醸 吟麗 1.8L
¥2,937
原料米には「吟風」を使用。精米歩合は50%まで磨き、しっかり造った麹と共に低温でじっくりと醸しました。 素材の旨みに酔鯨独特の酸味を組み合わせ、「味わいに幅があるのにキレが良いお酒」に仕上げました。酸味や苦味など「味の五味」を十分に引き出し、味わいの幅を広げました。香りはあくまで控えめとし、一緒に頂くお料理の良さを引き出します。 【蔵元】 高知県高知市・酔鯨酒造 【酒度】 +7 【酸度】 1.7 【アルコール度数】 16度 【酒米】 北海道産吟風 【精米歩合】 50%