7月10日(日)、18日(月・祝)は臨時営業致します。
営業時間 10AM~7PM
7月3日(日) お休み
7月17日(日) お休み
7月24日(日)~26日(火) お休み
7月31日(日) お休み
【お知らせ】
実店舗での販売もあり、在庫数が異なる場合がございます。
ご了承ください。
ご確認されたい方は、メッセージを頂くか、お電話、メールにてご連絡下さい。
TEL 0572-21-1059
メール info@yoshidaya-tajimi.com
-
赤武 極上ノ斬 純米大吟醸 火入 720ml
¥5,500
AKABUが目指す味わいと究極のキレを表現した純米大吟醸。 岩手最高級酒米「結の香」を三割五分まで磨き超低温発酵でゆっくり醸しました。絶妙なタイミングにおいてマイナス1度の氷温にて搾りを行い一本一本丁寧に仕上げることにより心地よい旨みと極上の斬れを生み出しました。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 岩手県産結の香 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 35%
-
赤武 極上ノ斬 純米大吟醸 火入 1.8L
¥11,000
AKABUが目指す味わいと究極のキレを表現した純米大吟醸。 岩手最高級酒米「結の香」を三割五分まで磨き超低温発酵でゆっくり醸しました。絶妙なタイミングにおいてマイナス1度の氷温にて搾りを行い一本一本丁寧に仕上げることにより心地よい旨みと極上の斬れを生み出しました。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 岩手県産結の香 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 35%
-
赤武 愛山 純米吟醸 720ml
¥2,090
愛山米の溶けやすい米質は、つくり手の感性と技量を問われます。 赤武の愛山が目指したものは「愛山特有の柔らかさ」だと伝え聞いています。 年々進化している赤武酒。かなり期待できる1本です。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 愛山 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 愛山 純米吟醸 1.8L
¥4,180
愛山米の溶けやすい米質は、つくり手の感性と技量を問われます。 赤武の愛山が目指したものは「愛山特有の柔らかさ」だと伝え聞いています。 年々進化している赤武酒。かなり期待できる1本です。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 愛山 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 雄町 純米吟醸 720ml
¥2,090
SOLD OUT
令和3BYのテーマは「キレと旨みの共存」です。 岡山県産「雄町」を使用。 雄町の特徴をバランスよく引き出し、低温発酵でコントロールしました。 フレッシュかつ豊かな味わいに仕上げております。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 岡山県産雄町 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 雄町 純米吟醸 1.8L
¥4,180
SOLD OUT
令和3BYのテーマは「キレと旨みの共存」です。 岡山県産「雄町」を使用。 雄町の特徴をバランスよく引き出し、低温発酵でコントロールしました。 フレッシュかつ豊かな味わいに仕上げております。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 岡山県産雄町 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 山田錦 純米吟醸 720ml
¥2,090
SOLD OUT
兵庫県産山田錦を使用。 これがAKABUの醸す山田錦です。 岩手の空の様に透き通る喉越し、心を癒すほのかな甘み。 日本最高峰の酒米を楽しんでください。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 兵庫県産山田錦 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 山田錦 純米吟醸 1.8L
¥4,180
兵庫県産山田錦を使用。 これがAKABUの醸す山田錦です。 岩手の空の様に透き通る喉越し、心を癒すほのかな甘み。 日本最高峰の酒米を楽しんでください。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 兵庫県産山田錦 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 結の香 純米吟醸 720ml
¥2,090
SOLD OUT
岩手県酒造好適米の最高峰「結の香」を使用。 岩手県が長年研究を重ね、山田錦に匹敵する酒米を育てたい...。それが「結の香」。 フルーティーな香りと味わい透き通るような喉越しが特徴です。 ちょっと贅沢なAKABUの結の香に酔いしれて下さい。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 結の香 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 結の香 純米吟醸 1.8L
¥4,180
SOLD OUT
岩手県酒造好適米の最高峰「結の香」を使用。 岩手県が長年研究を重ね、山田錦に匹敵する酒米を育てたい...。それが「結の香」。 フルーティーな香りと味わい透き通るような喉越しが特徴です。 ちょっと贅沢なAKABUの結の香に酔いしれて下さい。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 結の香 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 NEWBORN 酒未来 純米吟醸 720ml
¥2,200
SOLD OUT
令和3BYのテーマは「キレと旨みの共存」です。 山形県産「酒未来」を使用。 洗練された甘み、芳醇な余韻が広がります。 新しい時代に受け継がれていく日本酒を目指して。 AKABUが夢みる未来への挑戦はまだまだ続く…。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 山形県産酒未来 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 NEWBORN 酒未来 純米吟醸 1.8L
¥4,400
SOLD OUT
令和3BYのテーマは「キレと旨みの共存」です。 山形県産「酒未来」を使用。 洗練された甘み、芳醇な余韻が広がります。 新しい時代に受け継がれていく日本酒を目指して。 AKABUが夢みる未来への挑戦はまだまだ続く…。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 山形県産酒未来 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 NEWBORN 愛山 純米吟醸 720ml
¥2,200
SOLD OUT
令和3BYのテーマは「キレと旨みの共存」です。 兵庫県産「愛山」を原料とし、情熱と愛情と根性で醸しました。 フレッシュさを残しながらも、愛山らしい柔らかい味わいと香りが優しく口の中に広がります。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 兵庫県産愛山 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 NEWBORN 愛山 純米吟醸 1.8L
¥4,400
SOLD OUT
令和3BYのテーマは「キレと旨みの共存」です。 兵庫県産「愛山」を原料とし、情熱と愛情と根性で醸しました。 フレッシュさを残しながらも、愛山らしい柔らかい味わいと香りが優しく口の中に広がります。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 兵庫県産愛山 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 NEWBORN 雄町 純米吟醸 720ml
¥2,200
SOLD OUT
雄町の特徴を最大限に活かすため、吸水と麹造りを重点に醸しました。 芳醇にしてジューシーな味わいが口の中に広がります。雄町の荒々しさを持ちつつもシャープな飲み口。赤武の進化を感じてください! 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 岡山県産雄町 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 NEWBORN 雄町 純米吟醸 1.8L
¥4,400
SOLD OUT
令和3BYのテーマは「キレと旨みの共存」です。 岡山県産「雄町」を使用。 雄町の特徴をバランスよく引き出し、低温発酵でコントロールしました。 フレッシュかつ豊かな味わいに仕上げております。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 岡山県産雄町 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 NEWBORN 山田錦 純米吟醸 720ml
¥2,200
SOLD OUT
兵庫県産山田錦を使用。 これがAKABUの醸す山田錦です。 岩手の空の様に透き通る喉越し、心を癒すほのかな甘み。 日本最高峰の酒米を楽しんでください。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 兵庫県産山田錦 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 NEWBORN 山田錦 純米吟醸 1.8L
¥4,400
SOLD OUT
兵庫県産山田錦を使用。 これがAKABUの醸す山田錦です。 岩手の空の様に透き通る喉越し、心を癒すほのかな甘み。 日本最高峰の酒米を楽しんでください。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 兵庫県産山田錦 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 NEWBORN 結の香 純米吟醸 720ml
¥2,200
SOLD OUT
岩手県酒造好適米の最高峰「結の香」を使用。 岩手県が長年研究を重ね、山田錦に匹敵する酒米を育てたい...。それが「結の香」。 フルーティーな香りと味わい透き通るような喉越しが特徴です。 ちょっと贅沢なAKABUの結の香に酔いしれて下さい。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 結の香 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 NEWBORN 結の香 純米吟醸 1.8L
¥4,400
SOLD OUT
岩手県酒造好適米の最高峰「結の香」を使用。 岩手県が長年研究を重ね、山田錦に匹敵する酒米を育てたい...。それが「結の香」。 フルーティーな香りと味わい透き通るような喉越しが特徴です。 ちょっと贅沢なAKABUの結の香に酔いしれて下さい。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 結の香 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 NEWBORN 純米吟醸 720ml
¥1,870
SOLD OUT
岩手県産の「吟ぎんが」を使用し、芳醇旨口を深く追及して醸した純米吟醸酒。新酒ならではの爽やかなガス感が心地よい。 ほのかな香りと味わいをバランスよく造りあげました。 ワイングラスで香りを楽しみながら癒されてください。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 吟ぎんが 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 50%
-
赤武 NEWBORN 純米吟醸 1.8L
¥3,740
SOLD OUT
岩手県産の「吟ぎんが」を使用し、芳醇旨口を深く追及して醸した純米吟醸酒。新酒ならではの爽やかなガス感が心地よい。 ほのかな香りと味わいをバランスよく造りあげました。 ワイングラスで香りを楽しみながら癒されてください。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 吟ぎんが 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 50%
-
赤武 NEWBORN 純米 1.8L
¥3,080
SOLD OUT
岩手県の吟醸適正の高い「吟ぎんが」を使った純米酒の生酒。 インパクト重視の芳醇な味わいは、洗練さが加わり、しぼりたて生酒ならではの純粋な美味しさが楽しめます。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 +2 【酸度】 1.4 【酒米】 岩手県産米 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 60%
-
赤武 NEWBORN 純米 720ml
¥1,540
SOLD OUT
岩手県の吟醸適正の高い「吟ぎんが」を使った純米酒の生酒。 インパクト重視の芳醇な味わいは、洗練さが加わり、しぼりたて生酒ならではの純粋な美味しさが楽しめます。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 +2 【酸度】 1.4 【酒米】 岩手県産米 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 60%