【お知らせ】
実店舗での販売もあり、在庫数が異なる場合がございます。
ご了承ください。
ご確認されたい方は、メッセージを頂くか、お電話、メールにてご連絡下さい。
TEL 0572-21-1059
メール info@yoshidaya-tajimi.com
-
天の刻印 星河一天 麦 720ml
¥1,595
こんなに綺麗な新酒無濾過は、今までになかった!天の刻印蔵元の神髄・ダイヤモンドダスト無濾過! 製法:国産二条大麦を丁寧に醸し、淡麗かつ綺麗な風味が特徴である佐藤焼酎伝統の蒸留技術から生まれた焼酎の原酒から、上層の油分を手仕事で取り除いた濃厚仕上げ。焼酎に漂ううまみ成分がダイヤモンドダスト様となり上品な風味が広がります。 味わい:芳醇な香りとしつこくない綺麗な旨味。何杯でも飲みやすい無濾過の新酒です。綺麗なのに味わい深いオンリーワンの新酒無濾過焼酎をお楽しみください。 飲み方:ストレート、お湯割り、水割り 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦(国産)、麦麹(国産) 【アルコール度数】 25度
-
天の刻印 星河一天 麦 1.8L
¥3,190
こんなに綺麗な新酒無濾過は、今までになかった!天の刻印蔵元の神髄・ダイヤモンドダスト無濾過! 製法:国産二条大麦を丁寧に醸し、淡麗かつ綺麗な風味が特徴である佐藤焼酎伝統の蒸留技術から生まれた焼酎の原酒から、上層の油分を手仕事で取り除いた濃厚仕上げ。焼酎に漂ううまみ成分がダイヤモンドダスト様となり上品な風味が広がります。 味わい:芳醇な香りとしつこくない綺麗な旨味。何杯でも飲みやすい無濾過の新酒です。綺麗なのに味わい深いオンリーワンの新酒無濾過焼酎をお楽しみください。 飲み方:ストレート、お湯割り、水割り 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦(国産)、麦麹(国産) 【アルコール度数】 25度
-
天の刻印 桜花乱舞 麦 720ml
¥1,397
国産米麹を使用した、贅沢な本格麦焼酎。春の桜舞うような華やかな風味に仕上げました。米麹の風味が吟醸香を誘い、綺麗な旨味を醸し出します。スッキリとしたキレ、余韻も軽やかです。 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦、米麹 【アルコール度数】 25度
-
天の刻印 南極上陸 麦 1.8L
¥2,420
2020年1月「天の刻印」は第61次南極地域観測隊(国立極地研究所)とともに、南極上陸。「極寒の環境でも変わらぬ美味しさ」をコンセプトに、氷点下濾過仕上げによる、香り華やかでキレ良く、ソーダ割りにもぴったりな夏の本格麦焼酎です。 ・原材料:宮城県延岡市産二条大麦(はるか二条) ・仕込水:清流祝子川水系の伏流水よりもさらに深い、地下深層水(軟水) ・製法:華やかなK型白麹を使い、原酒を氷点下に冷却しながら清澄濾過 ・特徴:香りが豊かでとてもスッキリしております ・飲み方:オンザロック、又はグラスに氷を満たし、ソーダ割り ・外観:昭和基地に訪れる親子のペンギンが遊んでいる様子と大きな流氷をホログラムで再現 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦、麦麹 【アルコール度数】 20度
-
天の刻印 南極上陸 麦 720ml
¥1,210
2020年1月「天の刻印」は第61次南極地域観測隊(国立極地研究所)とともに、南極上陸。「極寒の環境でも変わらぬ美味しさ」をコンセプトに、氷点下濾過仕上げによる、香り華やかでキレ良く、ソーダ割りにもぴったりな夏の本格麦焼酎です。 ・原材料:宮城県延岡市産二条大麦(はるか二条) ・仕込水:清流祝子川水系の伏流水よりもさらに深い、地下深層水(軟水) ・製法:華やかなK型白麹を使い、原酒を氷点下に冷却しながら清澄濾過 ・特徴:香りが豊かでとてもスッキリしております ・飲み方:オンザロック、又はグラスに氷を満たし、ソーダ割り ・外観:昭和基地に訪れる親子のペンギンが遊んでいる様子と大きな流氷をホログラムで再現 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦、麦麹 【アルコール度数】 20度
-
天の刻印 麦 秘伝 720ml
¥5,500
「天の刻印 秘伝」は、30年以上本格焼酎の長期貯蔵に使われたアメリカンホワイトオーク樽で貯蔵した、琥珀熟成の本格麦焼酎です。 香りと口どけは甘く、複雑な風味が深みをもたらしますが、余韻は綺麗にまとまっています。二条大麦を醸した本格麦焼酎を宮崎県延岡市の温暖な太平洋側気候の環境で熟成しました。 木製化粧箱、和紙スリーブ包装で贈答用にも最適なひと品となっております。 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦、麦麹 【アルコール度数】 38度
-
つめかんかん 720ml
¥2,310
同じ蔵の「銀の水」よりもやや高めの温度で蒸留して醸された柔らかな味わい。 「つめかんかん」の酒名は、盃のやりとりの際に受けた盃が空になったことを証明するため、親指の上でトントンと猪口を叩いて返杯する作法を「つめかんかん」と呼ぶことから名付けられました。 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦、麦麹 【アルコール度数】 25度
-
銀の水 ブラック 720ml
¥1,518
タンパク質や脂肪分を極限まで取り除き、精麦させた、ゆったりと熟成させた「麦の芸術」と呼ばれる焼酎です。 キリキラと眩い清涼感を放つ味わいと、黒麹が持つ香ばしさと力強さが調和された、大変飲み応えに優れた麦焼酎です。重たすぎず、軽すぎず絶品のバランスを持っています。 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦、麦麹 【アルコール度数】 25度
-
銀の水 ブラック 1.8L
¥3,058
タンパク質や脂肪分を極限まで取り除き、精麦させた、ゆったりと熟成させた「麦の芸術」と呼ばれる焼酎です。 キリキラと眩い清涼感を放つ味わいと、黒麹が持つ香ばしさと力強さが調和された、大変飲み応えに優れた麦焼酎です。重たすぎず、軽すぎず絶品のバランスを持っています。 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦、麦麹 【アルコール度数】 25度
-
銀の水 720ml
¥1,408
タンパク質や脂肪分を極限まで取り除き、精麦させた、ゆったりと熟成させた「麦の芸術」と呼ばれる焼酎です。 キリキラと眩い清涼感を放つ味わいと、吟醸のような瑞々しい香りを放つ、麦焼酎の大吟醸です。麦焼酎蔵としての地位を不動のものとした、この蔵の代表作品です。 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦、麦麹 【アルコール度数】 25度
-
銀の水 1.8L
¥2,838
タンパク質や脂肪分を極限まで取り除き、精麦させた、ゆったりと熟成させた「麦の芸術」と呼ばれる焼酎です。 キリキラと眩い清涼感を放つ味わいと、吟醸のような瑞々しい香りを放つ、麦焼酎の大吟醸です。麦焼酎蔵としての地位を不動のものとした、この蔵の代表作品です。 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦、麦麹 【アルコール度数】 25度
-
天の刻印 麦 720ml
¥1,210
天が人を包み込むように、旨い酒を飲みたい人を包み込み、その感動の出会いを飲んだ人の心に刻みたい、との願いを込めて命名されました。 丹念な造りで麦の風味を生かし、しっかりとした焼酎に仕上がっています。麦の香りと、含み香が素晴らしくスッキリとキレのよい爽やかな味わい。クセがなく呑みやすい。 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦、麦麹 【アルコール度数】 25度
-
天の刻印 麦 1.8L
¥2,420
天が人を包み込むように、旨い酒を飲みたい人を包み込み、その感動の出会いを飲んだ人の心に刻みたい、との願いを込めて命名されました。 丹念な造りで麦の風味を生かし、しっかりとした焼酎に仕上がっています。麦の香りと、含み香が素晴らしくスッキリとキレのよい爽やかな味わい。クセがなく呑みやすい。 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦、麦麹 【アルコール度数】 25度