7月10日(日)、18日(月・祝)は臨時営業致します。
営業時間 10AM~7PM
7月3日(日) お休み
7月17日(日) お休み
7月24日(日)~26日(火) お休み
7月31日(日) お休み
【お知らせ】
実店舗での販売もあり、在庫数が異なる場合がございます。
ご了承ください。
ご確認されたい方は、メッセージを頂くか、お電話、メールにてご連絡下さい。
TEL 0572-21-1059
メール info@yoshidaya-tajimi.com
-
越乃景虎 純米原酒 720ml
¥1,436
夏の限定商品、キリッと冷やして美味しい「純米原酒」です。 さらりと飲めて米の旨みも味わえる「越乃景虎 純米酒」の良さを生かしながら、夏らしく冷酒で飲んで美味しい、爽快な味わいに仕上げました。 ロックにするとすっきりとした味わいがさらに引き立ちます。夏のシンプルでさっぱりとした料理と良く合います。 【蔵元】 新潟県長岡市・諸橋酒造 【酒度】 +3 【酸度】 非公開 【酒米】 こしいぶき 【アルコール度数】 17度 【精米歩合】 65%
-
越乃景虎 純米原酒 1.8L
¥2,860
夏の限定商品、キリッと冷やして美味しい「純米原酒」です。 さらりと飲めて米の旨みも味わえる「越乃景虎 純米酒」の良さを生かしながら、夏らしく冷酒で飲んで美味しい、爽快な味わいに仕上げました。 ロックにするとすっきりとした味わいがさらに引き立ちます。夏のシンプルでさっぱりとした料理と良く合います。 【蔵元】 新潟県長岡市・諸橋酒造 【酒度】 +3 【酸度】 非公開 【酒米】 こしいぶき 【アルコール度数】 17度 【精米歩合】 65%
-
越乃景虎 にごり 活性生酒 1.8L
¥2,756
SOLD OUT
景虎独特のスタイルを生み出す、全国でも稀な超軟水で仕込むことにより、濃厚な旨味を持ちながら、重さを感じさせず、優しく包み込むような柔らかく上品な味わいを醸し出し、後味の切れも良く、盃を重ねるにつれ徐々に辛さが現れる少し辛口の活性にごり酒に仕上がっています。 【蔵元】 新潟県長岡市・諸橋酒造 【酒度】 +6 【酸度】 1.5 【酒米】 こしいぶき 【アルコール度数】 19度 【精米歩合】 65%
-
越乃景虎 純米しぼりたて 生原酒 1.8L
¥2,860
SOLD OUT
「新潟有数の豪雪地帯で、全国でも稀な超軟水と越後杜氏熟練の業によって醸される柔らかく洗練された辛口酒「越乃景虎」の今年一番の新酒、純米しぼりたて生酒です。 【蔵元】 新潟県長岡市・諸橋酒造 【酒度】 +3 【酸度】 1.7 【酒米】 こしいぶき 【アルコール度数】 17度 【精米歩合】 65%
-
越乃景虎 純米しぼりたて 生原酒 カメ詰 1.8L
¥5,113
SOLD OUT
毎年好評の“越乃景虎純米しぼりたて”のカメ詰めです。 竹製のひしゃくがついており、家族や友人とカメを囲んで楽しく飲んでみてはいかがでしょうか?フレッシュな香りが特徴です。 「新潟有数の豪雪地帯で、全国でも稀な超軟水と越後杜氏熟練の業によって醸される柔らかく洗練された辛口酒「越乃景虎」の今年一番の新酒、純米しぼりたて生酒です。 【蔵元】 新潟県長岡市・諸橋酒造 【酒度】 +3 【酸度】 1.7 【酒米】 こしいぶき 【アルコール度数】 17度 【精米歩合】 65%
-
越乃景虎 純米しぼりたて 生原酒 720ml
¥1,436
SOLD OUT
「新潟有数の豪雪地帯で、全国でも稀な超軟水と越後杜氏熟練の業によって醸される柔らかく洗練された辛口酒「越乃景虎」の今年一番の新酒、純米しぼりたて生酒です。 【蔵元】 新潟県長岡市・諸橋酒造 【酒度】 +3 【酸度】 1.7 【酒米】 こしいぶき 【アルコール度数】 17度 【精米歩合】 65%
-
越乃景虎 にごり 活性生酒 720ml
¥1,320
SOLD OUT
景虎独特のスタイルを生み出す、全国でも稀な超軟水で仕込むことにより、濃厚な旨味を持ちながら、重さを感じさせず、優しく包み込むような柔らかく上品な味わいを醸し出し、後味の切れも良く、盃を重ねるにつれ徐々に辛さが現れる少し辛口の活性にごり酒に仕上がっています。 【蔵元】 新潟県長岡市・諸橋酒造 【酒度】 +6 【酸度】 1.5 【酒米】 こしいぶき 【アルコール度数】 19度 【精米歩合】 65%
-
越乃景虎 純米大吟醸 720ml
¥5,500
SOLD OUT
山田錦を高精白し蔵人の技によって長期低温醪で管理された純米大吟醸。 品の良い味わいと穏やかな吟醸香は絶品です。 【蔵元】 新潟県長岡市・諸橋酒造 【酒度】 +2 【酸度】 1.6 【酒米】 山田錦 【アルコール度数】 16.5度 【精米歩合】 38%
-
越乃景虎 名水仕込み 特別純米 720ml
¥1,498
SOLD OUT
この酒蔵は純米酒の醸造の歴史が酒どころ新潟でも古く、その伝統に裏書きされた名水仕込特別純米は澄み通った口当たりが特徴です。 【蔵元】 新潟県長岡市・諸橋酒造 【酒度】 +3 【酸度】 非公開 【酒米】 五百万石、地米 【アルコール度数】 15.5度 【精米歩合】 57%
-
越乃景虎 名水仕込み 特別純米 1.8L
¥3,006
この酒蔵は純米酒の醸造の歴史が酒どころ新潟でも古く、その伝統に裏書きされた名水仕込特別純米は澄み通った口当たりが特徴です。 【蔵元】 新潟県長岡市・諸橋酒造 【酒度】 +3 【酸度】 非公開 【酒米】 五百万石、地米 【アルコール度数】 15.5度 【精米歩合】 57%
-
越乃景虎 龍 普通酒 1.8L
¥1,885
普段晩酌で飲んでいただく酒だからこそ手が抜けないのが晩酌酒です。 さらりとした味わいでありながら飲み干すほどにまた飲みたくなる、そんなお酒です。 【蔵元】 新潟県長岡市・諸橋酒造 【酒度】 +5 【酸度】 非公開 【酒米】 五百万石、地米 【アルコール度数】 15.5度 【精米歩合】 65%
-
越乃景虎 超辛口 本醸造 1.8L
¥2,221
超軟水の仕込水は辛口酒にむく。昔から伝えられてきたことが実証されたお酒です。 日本酒度が+13もありながら実際口にすると辛くは感じず、甘いとおっしゃる人さえいます。 【蔵元】 新潟県長岡市・諸橋酒造 【酒度】 +13 【酸度】 非公開 【酒米】 五百万石、地米 【アルコール度数】 15.5度 【精米歩合】 55%