4月のお休み
6日(日)
13日(日)
20日(日)
27日(日)
短縮営業
4月29日(火・祝)
営業時間 10AM~7PM
通常営業時間 9AM~8PM
【お知らせ】
実店舗での販売もあり、在庫数が異なる場合がございます。
ご了承ください。
ご確認されたい方は、メッセージを頂くか、お電話、メールにてご連絡下さい。
TEL 0572-21-1059
メール yoshidaya@vesta.ocn.ne.jp
-
裏八仙 純米大吟醸 生酒 1.8L
¥4,950
「裏八仙」は年に一度のみ発売される限定品。 フレッシュな旨味と華やかな香りを楽しめ、大ぶりのワイングラスなど口が広いものを使用すると香りを楽しめます。時間をかけてゆっくりとお召し上がりください。 【蔵元】 青森県八戸市・八戸酒造 【酒度】 ‐3 【酸度】 1.5 【酒米】 青森県産米 【アルコール度数】 16度 【精米歩合】 55%、50%
-
越州 桜日和 吟醸 720ml
¥2,046
心地よい軽やかな甘さと上品な香気を持つ吟醸酒です。桜咲く頃に出会える新たな逸品として、春の楽しみが広がります。 【蔵元】 新潟県長岡市・朝日酒造 【酒度】 +1 【酸度】 0.8 【酒米】 千秋楽 【アルコール度数】 13度 【精米歩合】 55%
-
天の刻印 光焔烈火 720ml
¥1,595
赤いレーザービームがほとばしるような蔵元の情熱と力強い味わいを表現した天の刻印です。芳醇で甘さとうまみたっぷりの豪快な本格麦焼酎。 仕込み水祝子川深層水の加水量を調節し、宮崎酵母の力を最大限活かし低温でじっくりと醸す。麦のうまさを引き出す新たな焼酎造りに挑戦した情熱に満ちたチャレンジタンク酒。蔵独自の佐藤式蒸留機にて常圧でじっくりと蒸留。本機の特徴を生かした綺麗で濃厚な仕上がり。飲むたびに麦の香ばしい豊かで華やかな香りが広がり、コクと旨味のバランスよいライトな仕上がり。上品で長い余韻をお楽しみいただけます。 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦(国産)、麦麹 【アルコール度数】 25度
-
天の刻印 光焔烈火 1.8L
¥3,190
赤いレーザービームがほとばしるような蔵元の情熱と力強い味わいを表現した天の刻印です。芳醇で甘さとうまみたっぷりの豪快な本格麦焼酎。 仕込み水祝子川深層水の加水量を調節し、宮崎酵母の力を最大限活かし低温でじっくりと醸す。麦のうまさを引き出す新たな焼酎造りに挑戦した情熱に満ちたチャレンジタンク酒。蔵独自の佐藤式蒸留機にて常圧でじっくりと蒸留。本機の特徴を生かした綺麗で濃厚な仕上がり。飲むたびに麦の香ばしい豊かで華やかな香りが広がり、コクと旨味のバランスよいライトな仕上がり。上品で長い余韻をお楽しみいただけます。 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦(国産)、麦麹 【アルコール度数】 25度
-
久保田 萬寿 無濾過生原酒 純米大吟醸 720ml
¥5,896
もろみを搾った後、一切手を加えない製法ならではの、ほのかな黄金色の見た目と芳醇な香り。濃厚で深い味わいを持ちながらも、柔らかくなめらかな口当たりが特長です。素朴で、上質な搾りたての味わいは、寿司、天ぷら、懐石などの和食によく合います。 【蔵元】 新潟県長岡市・朝日酒造 【酒度】 +2 【酸度】 1.5 【酒米】 五百万石、新潟県産米 【アルコール度数】 17度 【精米歩合】 麹米50%、掛米33%
-
久保田 にごり 純米吟醸 720ml 火入れ
¥1,430
SOLD OUT
春限定の純米吟醸にごり。キメ細やかなオリ(滓)にすることで、さらっとなめらかな口当たりを実現しました。味わいはふくらみがありながらも、シャープな甘味とすっきりとしたキレのある後味が特長です。 【蔵元】 新潟県長岡市・朝日酒造 【酒度】 -35 【酸度】 2.3 【酒米】 五百万石 【アルコール度数】 13度 【精米歩合】 60%
-
天の刻印 桜花乱舞 麦 1.8L
¥2,970
国産米麹を使用した、贅沢な本格麦焼酎。春の桜舞うような華やかな風味に仕上げました。米麹の風味が吟醸香を誘い、綺麗な旨味を醸し出します。スッキリとしたキレ、余韻も軽やかです。 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦、米麹 【アルコール度数】 25度
-
天の刻印 桜花乱舞 麦 720ml
¥1,485
国産米麹を使用した、贅沢な本格麦焼酎。春の桜舞うような華やかな風味に仕上げました。米麹の風味が吟醸香を誘い、綺麗な旨味を醸し出します。スッキリとしたキレ、余韻も軽やかです。 【蔵元】 宮崎県延岡市・佐藤焼酎製造場 【原材料】 麦、米麹 【アルコール度数】 25度
-
奈良萬 中垂れ 純米吟醸 無濾過生原酒 720ml
¥1,980
お酒を注ぐとまるで青リンゴのようなフレッシュな香りが感じられます。17度あるアルコール度数をあまり感じさせず、やさしい口当たりでキレの良いお酒。口に含むと繊細なお米の甘みが感じられ、旨味の余韻がどこまでも続きます。 【蔵元】 福島県喜多方市・夢心酒造 【酒度】 +3 【酸度】 1.2 【酒米】 五百万石 【アルコール度数】 17度 【精米歩合】 53%
-
洗心 純米大吟醸 720ml
¥6,380
「洗心」とは初心に戻り、人を尊びきらめき生きる様を言います。契約栽培米「たかね錦」を28%まで磨き、そして醸し、ゆっくりと熟成させた味わいは、この上なく淡麗でありながら、洗練されたふくらみを感じます。 【蔵元】 新潟県長岡市・朝日酒造 【酒度】 +2 【酸度】 1.2 【酒米】 たかね錦 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 28%
-
洗心 純米大吟醸 1.8L
¥13,420
「洗心」とは初心に戻り、人を尊びきらめき生きる様を言います。契約栽培米「たかね錦」を28%まで磨き、そして醸し、ゆっくりと熟成させた味わいは、この上なく淡麗でありながら、洗練されたふくらみを感じます。 【蔵元】 新潟県長岡市・朝日酒造 【酒度】 +2 【酸度】 1.2 【酒米】 たかね錦 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 28%
-
蔵の師魂 The Smoke 720ml
¥5,830
小正醸造は、1957年に発売した樽貯蔵熟成焼酎「メローコヅル」から始まった樽貯蔵熟成の歴史も60年を越え、そのスキルやノウハウを培ってきました。「蔵の師魂 The Smoke」は、その培った技術に新たな味わいの創出を引き出すことに挑んた焼酎です。 スコッチウイスキーの世界では馴染みのあるピートモルトを使用したスモーキーフレーバー。その特徴的な酒質が貯蔵熟成された樽をスコットランドから取り寄せ、芋焼酎原酒を貯蔵熟成させました。更にシェリー樽で貯蔵熟成した芋焼酎原酒をヴァッティングさせることにより、芋焼酎が持つ力強さとピートの薫香、そしてシェリーの甘香が引き立つ酒質を創ることが出来ました。ロック、ストレート、水割り、またはハイボール等、ピートがもたらす薫香のマリアージュと力強い味わいを、食後の一杯にお愉しみ下さい。 【蔵元】 鹿児島県日置市・小正醸造 【種類】 芋焼酎 【原材料】 さつま芋(黄金千貫)、米麹(国産米) 【麹】 すっきりとした味わいの白麹と独特のコクと甘みを醸し出す黒麹 8:2 【蒸留】 香味成分を充分に得る常圧蒸留 【貯蔵】 長期樽貯蔵 【アルコール度数】 35度
-
赤武 NEWBORN 雄町 純米吟醸 生酒 720ml
¥2,640
岡山県産「雄町」を使用。雄町の特徴は味わいに幅があり重圧な酒質のイメージ。AKABUの雄町は違います。味わいに幅がありながら、フレッシュに仕上げました。重圧ではなく「軽快さに深みのある味わい」。少し大人のAKABUです。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 岡山県産雄町 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
赤武 NEWBORN 愛山 純米吟醸 生酒 720ml
¥2,640
兵庫県産「愛山」を原料とし、情熱と愛情と根性で醸しました。フレッシュさを残しながらも、愛山らしい柔らかい味わいと香りが優しく口の中に広がります。これがAKABUの「愛山」です。ゆっくり楽しんで下さい。 【蔵元】 岩手県盛岡市・赤武酒造 【酒度】 非公開 【酸度】 非公開 【酒米】 兵庫県産愛山 【アルコール度数】 15度 【精米歩合】 50%
-
大磯こたつみかんエール 300ml
¥660
NPO法人西湘をあそぶ会が無農薬栽培した「大磯こたつみかん」の果汁をたっぷり使用。みかんのフルーティーなアロマとみずみずしいフレーバーに小麦麦芽の酸味が組み合わさり、華やかで爽快ながら奥深い味わいです。 【醸造元】 熊澤酒造・神奈川県茅ケ崎市 【スタイル】 エール 【アルコール度数】 5.0%
-
Hazy IPA 300ml
¥660
アメリカのニューイングランド地方で近年生まれた、人気のスタイル。霞がかった外観とトロピカルフルーツを連想させる圧倒的なアロマ、苦みを抑えたソフトでスムージーな口あたりが特徴です。 【醸造元】 熊澤酒造・神奈川県茅ケ崎市 【スタイル】 Hazy IPA 【アルコール度数】 6.0%
-
大磯クラシック ピルスナー 300ml
¥550
大磯海水浴場再生・活性化事業の一環として企画された「大磯クラシックビアー」。日本初の海水浴場をイメージしたレトロな雰囲気のラベルで造りました。 【醸造元】 熊澤酒造・神奈川県茅ケ崎市 【スタイル】 ピルスナー 【アルコール度数】 5.0%
-
妻ビール ゴールデンエール 300ml
¥605
ホップが利いた淡い美しい金色を湛えた上面発酵ビールです。爽やかな柑橘系の香りと、飲み飽きないすっきりとしたフレーバーが特徴です。アートラベルしりーずの妻ラベルのビールです。 【醸造元】 熊澤酒造・神奈川県茅ケ崎市 【スタイル】 ゴールデンエール 【アルコール度数】 5.0%
-
大仏ビール シュバルツ 300ml
¥550
アーティストとコラボした、アーティストラベルシリーズ。大仏ビールはインパクト大で大木人気です。中身は大仏様のお顔が映える黒ビールです。ドイツ語で「黒」を意味するバイエルン地方発祥の下面発酵ビール。ローストモルトの香ばしさとすっきりとした味わいが特徴です。 【醸造元】 熊澤酒造・神奈川県茅ケ崎市 【スタイル】 シュバルツ 【アルコール度数】 5.0%
-
うごのつき 雄町 純米大吟醸 無濾過生原酒 720ml
¥2,145
希少な赤磐雄町を使用し、吟醸香とともにぽっちゃりとした柔らかな甘みを感じ、のど越しも柔らかく食中でも美味しく飲めるように醸しています。 【蔵元】 広島県呉市・相原酒造 【酒度】 ‐1 【酸度】 1.4 【酒米】 赤磐雄町 【アルコール度数】 17度 【精米歩合】 50%
-
うごのつき 雄町 純米大吟醸 無濾過生原酒 1.8L
¥4,180
希少な赤磐雄町を使用し、吟醸香とともにぽっちゃりとした柔らかな甘みを感じ、のど越しも柔らかく食中でも美味しく飲めるように醸しています。 【蔵元】 広島県呉市・相原酒造 【酒度】 ‐1 【酸度】 1.4 【酒米】 赤磐雄町 【アルコール度数】 17度 【精米歩合】 50%
-
【震災から復活しました!】O Henry 15年 720ml
¥5,835
国内産の大麦100%。仕込み水は黒峰連峯の伏流水。もろみの醗酵に一年以上かけた熟成もろみを搾り機にかけ、その原液のみを減圧蒸留機で、通常の倍の時間をかけました。じっくり蒸留されたモルトをオーク樽で一年。 更に十年以上熟成させた長期熟成の至極の逸品です!添加物は一切使わずモルト100%焼酎が生み出すまろやかな味は、どこにもなかった清澄な香味が特徴です。 【蔵元】 石川県珠洲市・日本醗酵化成 【原材料】 麦、麦麹 【アルコール度数】 28度
-
こどもびいる ノンアルコール 330ml
¥280
「こどもだって、飲まなきゃやってらんねーよ。」 誰もがビールじゃないかと驚くこの商品は、爽やかなリンゴ味の炭酸飲料。茶色の瓶にレトロなラベル、ジョッキには白い泡が立つ。本来はビールが飲めない大人のために開発されたもの。飲む人もそれを見る人までもハッピーにしてしまう飲みものです 【蔵元】 佐賀県小城市・友桝飲料 【原材料】 砂糖(国内製造)、果糖ぶどう糖液糖、ぶどう糖/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、安定剤(アルギン酸エステル)、乳化剤 【賞味期限】 18か月
-
〆張鶴 春しぼり 純米吟醸 生原酒 720ml
¥2,361
厳選された酒米「山田錦」を純米大吟醸規格の50%まで精米。蔵元で長年積み重ねてきた純米造りの技術を活かし醸しました。マスカットを思わせる気品ある吟醸香、熱処理をしない純米生原酒ならではの旨味、しぼりたてのフレッシュな爽やかさが特徴です。 【蔵元】 新潟県村上市・宮尾酒造 【酒度】 +2 【酸度】 1.4 【酒米】 山田錦 【アルコール度数】 17度 【精米歩合】 50%