3月5日(日) お休み
3月12日(日) お休み
3月19日(日) お休み
3月26日(日) お休み
下記の日は、時間を短縮して営業致します。
3月21日(火・祝) 午前10時~午後7時
通常の営業時間は、午前9時~午後8時です。
【お知らせ】
実店舗での販売もあり、在庫数が異なる場合がございます。
ご了承ください。
ご確認されたい方は、メッセージを頂くか、お電話、メールにてご連絡下さい。
TEL 0572-21-1059
メール info@yoshidaya-tajimi.com
-
帰山 樽熟成 35度 720ml
¥1,650
単式蒸留器(ポットスチル)で減圧蒸留されたそば焼酎が、治助蔵での樫樽貯蔵によりじっくりと熟成して、褐色の極上焼酎に変化をとげました。樽熟成特有の芳醇な香りとまろやかさが特徴です。お湯割りやそば湯割などでより美味しくお楽しみ下さい。 【蔵元】 長野県佐久市・千曲錦酒造 【原材料】 そば、米麹 【アルコール度数】 35度
-
帰山 樽熟成 35度 1.8L
¥3,300
単式蒸留器(ポットスチル)で減圧蒸留されたそば焼酎が、治助蔵での樫樽貯蔵によりじっくりと熟成して、褐色の極上焼酎に変化をとげました。樽熟成特有の芳醇な香りとまろやかさが特徴です。お湯割りやそば湯割などでより美味しくお楽しみ下さい。 【蔵元】 長野県佐久市・千曲錦酒造 【原材料】 そば、米麹 【アルコール度数】 35度
-
帰山 35度 720ml
¥1,540
原料の糖化に必要な米麹以外は全てそばが原料です。浅間山系天然伏流水を蔵元内の井戸より汲み上げ、杜氏が丹念に醸しています。日本酒蔵ならではの黄麹菌や日本酒酵母を用いて三段仕込を行うことにより、通常の本格焼酎よりもろみ日数を長く取り、より低温でじっくり醸します。そうすることで、まるく柔らかみのある味わいになります。そば特有の香りとまろやかさが特徴です。 【蔵元】 長野県佐久市・千曲錦酒造 【原材料】 そば、米麹 【アルコール度数】 35度
-
帰山 35度 1.8L
¥3,080
原料の糖化に必要な米麹以外は全てそばが原料です。浅間山系天然伏流水を蔵元内の井戸より汲み上げ、杜氏が丹念に醸しています。日本酒蔵ならではの黄麹菌や日本酒酵母を用いて三段仕込を行うことにより、通常の本格焼酎よりもろみ日数を長く取り、より低温でじっくり醸します。そうすることで、まるく柔らかみのある味わいになります。そば特有の香りとまろやかさが特徴です。 【蔵元】 長野県佐久市・千曲錦酒造 【原材料】 そば、米麹 【アルコール度数】 35度
-
帰山 25度 720ml
¥1,155
そばと米麹のみを使用し、もろみ蒸留をしました。蒸留機は圧力を調整可能な機械に改良し、減圧蒸留の中でも味わいと香りのバランスを考えた調整(中圧)により蒸留しました。そば原料の芳醇な味わいと豊かな香りをお楽しみ下さい。 【蔵元】 長野県佐久市・千曲錦酒造 【原材料】 そば、米麹 【アルコール度数】 25度
-
帰山 25度 1.8L
¥2,310
そばと米麹のみを使用し、もろみ蒸留をしました。蒸留機は圧力を調整可能な機械に改良し、減圧蒸留の中でも味わいと香りのバランスを考えた調整(中圧)により蒸留しました。そば原料の芳醇な味わいと豊かな香りをお楽しみ下さい。 【蔵元】 長野県佐久市・千曲錦酒造 【原材料】 そば、米麹 【アルコール度数】 25度